図書目録ショウチョウ テンノウ ノ センゴシ資料番号:000053126
「象徴天皇」の戦後史
- サブタイトル
- 講談社選書メチエ;460
- 編著者名
- 河西 秀哉 著
- 出版者
- 講談社
- 出版年月
- 2010年(平成22年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 220p
- ISBN
- 9784062584609
- NDC(分類)
- 313.6
- 請求記号
- 313/Ka96
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 索引:p219-220 主な皇室記者の著作:p75-76
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
第一章 昭和天皇退位論
天皇制維持の「合理的根拠」
天皇制維持の模索
第二章 天皇、「人間」となる
「人間宣言」と全国巡幸
皇居―天皇との結びつきの空間
第三章 メディアの中の象徴天皇
皇室記者は何を描いたのか
文化人的天皇像
第四章 揺れる象徴天皇像
天皇権威の再編成とそれへの反発
象徴天皇像の相剋
第五章 「文化平和国家」の象徴として
皇居再建運動の展開と象徴天皇像
占領期最後の天皇退位問題
第六章 青年皇太子の登場と象徴天皇制の完成
「文化平和国家」の出発と皇太子外遊
ミッチー・ブーム
おわりに
註
あとがき
索引
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

