図書目録チョウサ ガイホウ資料番号:000052845

調査概報 第7集

サブタイトル
わが横浜(未定稿) 戦時下の町‐まちの様相と変せん
編著者名
横浜市 編/横浜の空襲を記録する会 編
出版者
横浜市
出版年月
1977年(昭和52年)3月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
140p
ISBN
NDC(分類)
213.7
請求記号
213.7/Y75/7
保管場所
閉架一般
内容注記
非売品 背・表紙・標題紙に「横浜空襲・戦災誌編集委員会」とあり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

1 横浜市
2 鶴見川地区
3 潮田地区
4 鶴見地区
5 子安地区
6 神奈川地区
7 青木地区
8 神北地区
9 横浜駅周辺地区
10 浅間地区
11 戸部地区
12 野毛地区
13 伊勢佐木地区
14 関内地区
15 山手地区
16 本牧地区
17 根岸地区
18 石川地区
19 南太田地区
20 蒔田地区
21 井土ヶ谷地区
22 港南地区
23 保土ヶ谷地区
24 和田地区
25 旭地区
26 磯子地区
27 金沢地区
28 港北地区
29 緑地区
30 戸塚地区
31 瀬谷地区
参考文献
編集を終えて
あとがき
資料
潮田の商店街
潮田、生麦の漁業
神奈川区工場街の展望
神奈川区の商店街の展望
神奈川魚市場
中央市場案内
中部丘陵地区の農業
西区の沿革
東日本重工業横浜造船所
古河電線工業株式会社
横浜茶花園
野毛山不動の縁日
戸部・浅間下間直通路線
長者町商店街の暮景気は上乗(上)
長者町商店街の暮景気は上乗(下)
ザキの景気は素晴らしい
ハマの商店街を覗く(弁天通、元町)
中区建設計画
株式会社横浜食品市場
南区の沿革と現況の概観
三世井上良斎先生小伝
三春園孤児収容所
横浜の染色工業
南区の映画・演劇館
南区内主要工場
横浜市の農産物の販売
横浜市花卉市場・花卉栽培状況
紡績前通商店街開業年代その他調表
ハマの商店街を覗く(紡績前通り)
紡績前通商店街
潮田、紡績前通団体組織調表
保土ヶ谷区告知板
磯子区の沿革
磯子区商店街打診
磯子区娯楽施設
横浜の農業地帯概説
横浜市の農耕地
孟宗筍栽培
戸塚区の農作物概況
戸塚区内篤農家
戸塚区内社会事業施設
横浜市の穀菽事業
横浜市の蚕糸業
横浜市の蔬菜栽培概況
横浜市各地区の漁業概況
横浜市の浅草海苔
伊勢佐木町商店街
馬車道商店街
商店街略図(昭和十二年横浜商工会議所「横浜市商店街に関する調査」より)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626