図書目録シタマチ ガ モエタ アノ ヨル資料番号:000052831
下町が燃えたあの夜
- サブタイトル
- 東京大空襲資料展の記録
- 編著者名
- 東京大空襲犠牲者追悼灯ろう流し・記念資料展実行委員会 編
- 出版者
- 光陽出版社
- 出版年月
- 1992年(平成4年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 99p
- ISBN
- 4876620822
- NDC(分類)
- 210.75
- 請求記号
- 210.75/Sh92
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- おもに図版
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
追悼碑の前で
第1部 証言・東京大空襲
猛火のなかを逃げのびた(青鹿星一)
言問橋で母との別れ(猪村とみ子)
平和の語り部として生きる(菊島幸治)
この世の地獄絵を見た(倉骨庄治)
水が湯のようになった日(斉藤栄子)
火の粉が舞い上がる恐ろしさ(清水登志子)
小さなガラスの塊に寄せて(塩原美恵子)
集団学童疎開で悲報(隅澤理江)
人間が火だるまになった(中川文子)
肉親をすべて奪われた一夜(中島茂男)
終電車を運転して大空襲に遭遇(長勢実)
生き残ったものの声(間篠古登)
第2部 下町にいまも残る大空襲の傷あと
第3部 平和へのねがいをここに―東京大空襲、私たちの草の根運動―
追悼碑ものがたり
東京大空襲資料展のあゆみ
第4部 歴史の反省に立って(玉井憲二)
資料編
あとがき
カバー水彩画(新妻英雄)
装丁(西崎慶子)
他機関データベースへのリンク
国立国会図書館デジタルコレクション
https://dl.ndl.go.jp/pid/13244331
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

