図書目録トウホク チホウ資料番号:000052792

東北地方

サブタイトル
ツーリスト案内叢書;第8輯
編著者名
日本旅行協會 編纂
出版者
ジャパン・ツーリスト・ビューロー
出版年月
1940年(昭和15年)12月
大きさ(縦×横)cm
18×
ページ
52p
ISBN
NDC(分類)
291
請求記号
291/N71/8
保管場所
閉架一般
内容注記
4版
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

東北線に沿うて
白河町、甲子温泉、須賀川の牡丹園、郡山市、獄温泉、安達太良山、土湯温泉、福島市、飯坂及湯野温泉、靈山神社、鎌先温泉、小原温泉、遠刈田温泉、青根温泉、峨々温泉、藏王山、岩沼町、道祇神社、秋保温泉、仙臺市
定義温泉、作並温泉、多賀城阯と多賀城碑、鹽釜町、鹽釜神社、松島
金華山、石卷市、玉造八湯(鳴子・川渡其他)、鬼首温泉、瀬見温泉、赤倉温泉、栗駒山、一ノ關町、嚴美渓、須川温泉、猊鼻渓、平泉、中尊寺、逢谷窟、駒形神社、花卷温泉、臺温泉、早池峰山、盛岡市
津輕石川の鮭漁、釜石市、岩手山、繋温泉、八幡平、湯瀬温泉、大湯温泉、種差海岸、恐山、淺蟲温泉、青森市
十和田國立公園
八甲田山、酸ヶ湯温泉、猿倉温泉、蔦温泉、奥入瀬渓流、十和田湖
 
奥羽線に沿うて
吾妻山、信夫高湯、微温湯、五色温泉、米澤市、龜岡の文珠、赤湯温泉、朝日岳、上ノ山温泉、藏王高湯温泉、山形市、山寺立石寺、天童温泉、東根温泉、湯本温泉、抱返りの勝、田澤湖、駒ヶ岳、秋田市、古四王神社、八郎潟、男鹿牛島めぐり
能代町、十二湖、俟后坂、日景温泉、矢立鑛泉、大鰐藏館温泉、弘前市、岩木山神社
 
磐越線に沿うて
熱海温泉、猪苗代湖、中ノ澤温泉、沼尻温泉、裏磐梯三湖めぐり、磐梯山、若松市、東山温泉、柳津虚空藏、伊佐須美神社、熱鹽温泉、入水鍾乳洞
 
旅行日程案と費用概算
 
寫眞及略圖

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626