図書目録トッコウ ト ニホンジン ノ センソウ資料番号:000052751
特攻と日本人の戦争
- サブタイトル
- 許されざる作戦の実相と遺訓
- 編著者名
- 西川 吉光 著
- 出版者
- 芙蓉書房出版
- 出版年月
- 2009年(平成21年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 351p
- ISBN
- 9784829504635
- NDC(分類)
- 210.75
- 請求記号
- 210.75/N83
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
まえがき
第1章 特攻への途
開戦半年の栄光
戦局の転換
相次ぐ玉砕と棄兵
マリアナの失陥
第2章 特攻作戦
特殊兵器の開発着手
特攻作戦の採用
航空特攻
第3章 比島決戦と神風特別攻撃隊
神風特別攻撃隊の編成
神風の初戦果と特攻規模の拡大
大西中将の真意
神風に続く陸軍航空特攻
比島航空特攻の戦果
水中・水上での特攻作戦
第4章 沖縄戦と特攻
本土からの特攻出撃
沖縄決戦
特攻の変質
大和水上特攻
沖縄特攻戦の総括
第5章 一億特攻
本土決戦準備
各種の特攻兵器
敗戦
第6章 特攻作戦の諸相―征く者、送り出す者
特攻隊員
志願か命令か
隊員の苦悩
なぜ出撃していったのか―死の意義づけ
送り出した者達の咎と闇
全特攻の犠牲者
第7章 特攻を生み出したもの
明治国家体制の政治と軍事―戦争を止められない国家機構
日本軍の体質と組織特性
軍隊と日本社会
激突した二つの無条件主義
終章 特攻の遺訓
戦後日本と特攻
特攻の意義
割れる特攻評価の狭間で
平和大国への戦略
語り継ぐ責務
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

