図書目録シシャ タチ ノ センゴシ資料番号:000052546

死者たちの戦後誌

サブタイトル
沖縄戦跡をめぐる人びとの記憶
編著者名
北村 毅 著
出版者
御茶の水書房
出版年月
2009年(平成21年)9月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
418,xp,図版11p
ISBN
9784275008442
NDC(分類)
219.9
請求記号
219.9/Ki68
保管場所
閉架一般
内容注記
並列タイトル:A postwar ethnography of the war dead in Okinawa
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに――戦死というグラウンド・ゼロ
 
序章 「戦後」と「戦死後」
研究上の視点
本書の議論をより理解するために
本書の構成と調査の概要
 
第1章 さまよえる遺骨――戦死者が「復帰」する場所
戦後沖縄の原風景
「祖国復帰」と遺骨
遺骨のゆくえ
戦死者遺骨の「日本復帰」
 
第2章 「復帰」へといたる「病」――ひめゆりの塔と「沖縄病患者」
「沖縄病」とひめゆりの塔
ひめゆりと「祖国復帰」
「沖縄病患者」とバスガイド
「復帰」へといたる「病」
 
第3章 「父」を亡くした後――遺児たちの戦跡巡礼と慰霊行進
遺族会青年部と沖縄
戦跡という学びの場
戦死者へ、「祖国」へ
遺族会青年部の「血」と「平和」
 
第4章 戦死者の魂(マブイ)が語り出すとき――戦後沖縄の心象風景
戦後沖縄の心象風景
ある「カミンチュ」が語る戦後
ヌジファと戦死者供養
戦死者の魂のゆくえ
 
第5章 風景の遺影――摩文仁の丘の戦後
摩文仁の丘の風景の遺影
摩文仁の丘の戦後
平和の礎と「沖縄のこころ」
死者の名を刻む
 

あとがき
初出一覧
索引

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626