図書センリョウキ ザッシ シリョウ タイケイ000052545

占領期雑誌資料大系 大衆文化編 5

サブタイトル1~10
占領から戦後へ
編著者名
山本 武利 編集代表/石井 仁志 編集委員/谷川 建司 編集委員/原田 健一 編集委員
出版者
岩波書店
出版年月
2009年(平成21年)7月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
xvi,291,16p
ISBN
9784000282451
NDC(分類)
210.76
請求記号
210.76/Y31/5
保管場所
開架一般
内容注記
月報あり 資料協力:メリーランド大学図書館ゴードン・W・プランゲ文庫、国立国会図書館 参考文献あり
付属資料:CD1枚(館内では利用できません。)
和書
目次

『占領期雑誌資料大系』刊行にあたって(山本武利)
凡例
 
第五巻「占領から戦後へ」解説(石井仁志)
 
第一章|映画| 『青い山脈』の成功からレッド・パージへ
章解説(原田健一)
青い山脈について
観客論の必要
演出家の態度
映画の観客調査
映画企業と製作費
日本映画の自由配給制度の確立
吉村公三郎映画を語る
自省と自戒
映画製作の新しいやり方
「レッド・パージ」について
日本映画のハサミ
二つのスクリーン
 
第二章|演劇|戦後演劇の展開
章解説(大笹吉雄)
現代演劇の課題
日本演劇界の二つの主流を衝く
関西実験劇場は出発する
新劇活動の経済的実態
演劇論叢
「夕鶴」「嘘娘」ぶどうの会
 
第三章|放送|実況『素人のど自慢』
章解説(石井仁志)
ノド自慢素人音楽会テスト場探訪記
放送再建へ註文
映画 ラジオ レコード プロジューサー打明け話
苦悶するゲイジツ家の群
のど自慢がくや風景/司会は愉し/スリバン鳴り渡る
少女歌手 美空ひばり
次々代の芸術家卵がかえりました
素人のど自慢内輪話
のど自慢功罪論
素人のど自慢と教育
 
第四章|漫画|赤本漫画と手塚治虫
章解説(森晴路)
漫画家大いに語る
漫画をどう思うか
少年たちの夢/お菓子の魅力
“浪華赤本”裏から表から
漫画(まんぐわ)も亦芸術(またげいじゅつ)ならん
子供と漫画
童心を蝕むもの
“やりきれません”
ファインロマンス Fine Romance
にえた金魚(きんぎょ)
おまじない
ハンスと金のかみのけ
 
第五章|写真|大衆化する写真
章解説(石井仁志)
アルス写真年鑑応募作品に見る戦後のアマチュア写真界
審査にあたつて
あまりに消閑的な
〔広告〕
日本のカメラ工業
好材料含みの小西六写真
アプレゲール点描
関西写真壇の動き
1950年を迎へて
苦言と希望と
学生と写真
第62回月例第一部入選作選評
 
第六章|映画|『日本敗れたれど』と記録映画の周辺
章解説(原田健一)
日本敗れたれど
“日本敗れたれど”(ZMプロ)
「日本敗れたれど」
討論会
ナコトが入るについて
ナコトの次に来るもの
ナコト三百六十五日
映画を教室にもちこんだ世田ヶ谷区の報告
宣伝媒体としての短篇映画
科学映画と農業技術
科学映画「野球」
製作に当つて
野球技術の解剖
記録映画「勧進帳」私観
 
執筆者索引
記事名索引
雑誌名索引