廣尾文集 昭和14年3月-昭和17年3月発行
- サブタイトル
- 編著者名
- 東京市廣尾尋常小学校 編
- 出版者
- 東京市廣尾尋常小学校
- 出版年月
- 1939年(昭和14年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 1冊
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/H72
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 編著・出版名変更あり:東京市廣尾尋常小学校→昭和十六年七月発行、東京市廣尾国民学校
- 昭和館デジタルアーカイブ
昭和十四年三月発行
卒業生の皆さんへ
卒業に際して
推奨文
一学年作品
二学年作品
三学年作品
四学年作品
五学年作品
戦地よりのお便り
昭和十四年七月発行
二年生の日記より
推奨文(二年)
(三年)
(四年)
(五年)
(六年)
二年作品
三年作品
四年作品
五年作品
僕等の歌
昭和十四年十二月発行
参宮旅行記念文
運動会の文
自由作品
霊よ!來り受けよ
大陸だより
献金便り
冬季鍛錬休暇について
編集後記
昭和十五年三月発行
卒業生の皆さんへ(学校長)
卒業生の皆さんへ(各先生)
五学年作品
四学年作品
三学年作品
二学年作品
一学年作品
遺稿
学校行事一ヶ年を回顧して
昭和十五年七月発行
赤崎校長の表彰
推奨文
六学年作品
五学年作品
四学年作品
三学年作品
二学年作品
夏季施設学校だより
夏休ミノ生活信条
昭和十五年十二月発行
目次なし
昭和十六年三月発行
卒業する皆さんへ(学校長)
記念碑序幕式式辞(学校長)
先生方所咸(各先生)
卒業生所咸(卒業生)
参宮旅行文
卒業生を送る
五学年作品
四学年作品
三学年作品
二学年作品
一学年作品
学校行事一ヶ年を回顧して
編集後記
昭和十六年七月発行
銃後の生活を(学校長)
六学年作品
五学年作品
四学年作品
三学年作品
二学年作品
詩
昭和十六年十二月発行
一切を挙げて只大君の為に(学校長)
一学年作品
二学年作品
三学年作品
四学年作品
五学年作品
六学年作品
詩
大詔を拝しての感激
昭和十六年度冬季児童心身鍛練施設
昭和十七年三月発行
第一回修了生諸子に餞す(学校長)
修了に際して
六学年作品
五学年作品
四学年作品
三学年作品
二学年作品
一学年作品
後援会理事長
萩原先生の御逝去を悼む
編集後記
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626