図書センジ ケイザイ ノ キソ チシキ000052456

戰時經濟の基礎知識

サブタイトル1~10
編著者名
岩井 良太郎 著
出版者
千倉書房
出版年月
1937年(昭和12年)9月
大きさ(縦×横)cm
18×
ページ
3,13,309p
ISBN
NDC(分類)
333
請求記号
333/I93
保管場所
閉架一般
内容注記
和書
目次

近代戰争篇
近代戰の實態を理解せよ
武力戰
思想戰
経済戰
 
公債・租税篇
軍事費と戰費
戰事財政と公債
戰時公債の種類
公債政策の維持のための投資統制
外國債には頼れない
支那事變と公債
激増する公借金
戰費と租税
支那事變と増税
戰時利得税
所得税特別税
臨時利得特別税
利益配當特別税
公債及び社債利子特別税
物品特別税
著侈品への課税(物品特別税)の内容
 
金融篇
(A)戰時金融の一般解説
戰時金融の意義
欧州大戰時の金融対策
ナチス・ドイツの金融統制
イタリーの金融統制
モラトリアム
金準備の強化
産金奨励
(B)我國の金融統制
低金利政策
投資統制
事業資金調整法
資金調整法の適用範囲
日銀の機構變革
為替管理と貿易統制
為替管理の將來
株式市場
證券市場の對策
 
産業篇
(A)軍需工業
軍需工業の範囲
國防と軍需工業
軍需品の生産と供給
生産力の擴充
わが國の生産力
民間工業の強化
熟練工の養成
軍需工業の諸部門
鐵工業
石炭
電力・電気
航空機
酸・アルカリ工業
硬化油工業
人絹工業
ゴム工業
製麻と羊毛
皮革
(B)産業總動員
戰争遂行の態勢
軍需工業動員法
擴大された軍需品の範圍
生産設備の擴張
軍需品の價格・利潤統制
勞働力の統制
『勞働報國』
消費統制
船舶管理
 
物價篇
(A)戰争と物價
租税・公債・物價
輸入の増加と物價
わが國最近の物價
支那事變直前迄の物價
支那事變以後の物價
歐州大戰と物價
(B)戰時の物價對策
大戰當時のドイツとイギリス
物價對策の三段階
暴利取締令の發動
 
資源篇
戰争と資源
列強の原料資源
列強資源の過不足
我國の原料資源
計画的原料政策
戰時の原料調達
我國の石油
人造石油
揮發油及アルコール混用法
鐵鋼對策
満州産業五ヶ年計画
朝鮮産業五ヶ年計画
内地の産業五ヶ年計画
 
農業篇
戰時の穀物
農耕の決定的意義
歐州大戰中の食糧缺乏
食糧缺乏の原因
農業勞働力の補給
農産物の自給自足へ
米穀統制
米穀應急措置に關する法律
小麥の増産
農村の工業化
第二次馬政計画
衣料の増産
肥料の統制
産業組合の動員
 
附録(一)戰時關係法規集
軍需工業動員法
軍用自動車補助法
鐵道軍事輸送規定
鐵道軍事供用令
軍機保護法
徴發令
暴利取締令
 
附録(二)支那事變関係十一法律集
軍需工業動員法ノ適用ニ關スル法律
臨時資金調達法
臨時軍事費特別會計法
支那事變ニ關スル臨時軍事費支辨の爲公債發行ニ關スル法律
外國爲替管理法中改正法律
支那事變ノ爲従軍シタル軍人及軍屬ニ對スル租税ノ減免徴収猶豫等に關する法律
臨時船舶管理法
輸入品等ニ関スル臨時措置ニ關スル法律
臨時肥料配合統制法
臨時馬ノ移動制限ニ關スル法律
米穀ノ應急措置ニ關スル法律