図書目録ミト シャバクゲキジョウ ノ レキシ資料番号:000052453

水戸射爆撃場の歴史

サブタイトル
勝田市史料;5
編著者名
勝田市史編さん委員会 編
出版者
勝田市
出版年月
1982年(昭和57年)1月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
520p,図版1枚
ISBN
NDC(分類)
213.1
請求記号
213.1/Ka88
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

刊行にあたって
凡例
 
概史 米軍水戸射撃場とその返還運動の歴史
はじめに
一 前史―千々乱風とヤンサマチ
千々乱風伝説
ヤンサマチ
二 陸軍飛行場・射爆撃場時代
前渡海岸の演習場化
水戸陸軍飛行学校の設置
飛行場用地の買収
飛行場工事の労働力
戦時下の水戸飛行場
水戸飛行場の特攻基地化
本土決戦準備
三 米軍射爆撃場・返還運動時代
米軍の射爆撃場へ
返還運動の開始
返還運動の展開
射爆撃場返還の実現
 
史料
一 水戸対地射爆撃場周辺市町村における米軍飛行機事故調査書 茨城県勝田市 昭和四七年七月一日
二 ゴードン事件関係新聞記事『いはらき』新聞 昭和三二年八月
三 水戸対地射爆撃場の経過(昭和四七年三月三一日現在) 茨木県勝田市
四 水戸対地射爆撃場返還運動のあゆみ(昭和四四年四月~昭和四六年八月) 茨城県勝田市
付 閣議決定文(昭和四四年一〇月四日)
松野プレストン共同発表
五 水戸対地射爆撃場返還運動のあゆみ(昭和四七年四月~四八年三月) 茨城県勝田市
六 経過説明資料1 茨城県勝田市
水戸対地射爆撃場問題の経過概要
再処理工場問題の経過概要
七 経過説明資料2 水戸射爆撃場返還・再処理施設に関する決議・陳情 茨城県勝田市
水戸対地射爆撃場の早期返還に関する決議 昭和三九年一月二七日 茨城県議会
水戸対地射爆撃場の早期返還に関する決議 昭和三九年六月二二日
水戸対地射爆撃場返還促進県民大会決議 昭和三九年八月一六日
水戸対地射爆撃場の即時返還要求に関する決議 昭和四〇年九月二七日 勝田市議会
決議 昭和四一年四月三〇日 勝田市大字馬渡地区・長砂地区住民一同
水戸対地射爆撃場返還促進県民大会決議(案) 昭和四一年五月七日
再処理施設に対する決議陳情
原子燃料再処理工場設置反対に関する決議 昭和四二年六月二二日 勝田市議会
原燃再処理工場設置反対区民大会決議 昭和四二年八月一八日 勝田市大字長砂地区原燃再処理工場設置反対区民大会
松野・プレストン共同発表(本文省略)
参考資料 再処理工場について
八 水戸対地射爆撃場概要 昭和四六年一月 水戸対地射爆撃場返還推進本部
参考資料
九 市報『かつた』記事抜粋
昭和三七年
昭和三九年
昭和四〇年
昭和四一年
昭和四二年
昭和四三年
昭和四四年
昭和四五年
昭和四六年
昭和四七年
昭和四八年
 
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626