児童福祉施設給食管理について(案)
- サブタイトル
- 児童福祉施設給食指導者協議会資料
- 編著者名
- 厚生省児童局母子衛生課 [編]
- 出版者
- 厚生省児童局母子衛生課
- 出版年月
- 1958年(昭和33年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 129p
- ISBN
- NDC(分類)
- 498
- 請求記号
- 498/Ko83
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
- 500000214
はしがき
I 児童福祉施設給食の動向
児童福祉施設給食の歩み
児童福祉施設給食の種類とその特性
児童福祉施設給食に対する重視の理由
II 児童福祉施設給食業務の行政的問題
児童福祉施設の管理の合理化
給食上の経済的処置
給食業務の指導体制の確立
児童福祉施設給食業務の指導目標
III 児童福祉施設における給食業務の在り方
児童の栄養必要量の確保
給食管理の合理化
食生活改善のための栄養教育・栄養指導
IV 適正なる栄養給与
児童の栄養必要量
正しい食品の組合せ
献立の作り方(献立カード制)
栄養価の計算方法
児童給食の効果判定
間食給与
V 給食管理の合理化
一般給食運営管理
給与管理
給食施設管理
給食作業管理
衛生管理
給食事務管理
VI 栄養指導・栄養教育
児童給食と栄養教育
栄養指導の内容
栄養指導の対象
栄養指導の方法と手段
VII 参考資料
児童福祉法(抜すい)
児童福祉施設最低基準(抜すい)
児童福祉施設における給食業務の指導について
保育施設給食の実施について
児童福祉法による保育所措置費の国庫負担制度の改正について(抜すい)
児童福祉法による保育所措置費の国庫負担制度の改正について並びにこれに伴う行政指導の方針について(抜すい)
保育所等の運営について(抜すい)
児童福祉施設における赤痢対策について
昭和32年度母子栄養・児童給食関係実施要領
昭和33年度母子栄養・児童給食関係実施要領
昭和33年度栄養及び食生活改善事業の実施方針について
栄養改善法(抜すい)
食品衛生法に基く営業施設基準に関する規則(抜すい)
ビタミンの効果
ミネラルの効果
児童福祉施設における給食業務参考図書一覧表
児童福祉施設における栄養指導向スライド一覧表
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626