図書センリョウキ ザッシ シリョウ タイケイ000052169

占領期雑誌資料大系 大衆文化編 4

サブタイトル1~10
躍動する肉体
編著者名
山本 武利 編集代表/石井 仁志 編集委員/谷川 建司 編集委員/原田 健一 編集委員
出版者
岩波書店
出版年月
2009年(平成21年)4月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
xvii,309,7p
ISBN
9784000282444
NDC(分類)
210.76
請求記号
210.76/Y31/4
保管場所
開架一般
内容注記
月報あり 資料協力:メリーランド大学図書館ゴードン・W・プランゲ文庫、国立国会図書館 参考文献あり
和書
目次

『占領期雑誌資料大系』刊行にあたって(山本武利)
凡例
 
第四巻 「躍動する肉体」解説(谷川建司)
 
第一章 |風俗|ヌードとレヴュー
章解説(松田さおり)
女湯
ニユウド写真と言ふもの
ヌード写真はどこまでつづく
「裸体芸術写真撮影会」に就いて
裸体談義(はだかだんぎ)
レヴューの女王メリー・松原の魅力を追うて
裸体と芸術
彼女らは何故裸になるか
美の饗宴に巷の声 立花座の興行エロダンスか否か?
エロレヴユーの流行
肉体の門を検討する
「肉体の門」のボルネオ・マヤ三条ひろみさん
「肉体の門」に抗議するラク町の彼女たち
 
第二章 |イラスト|探訪漫画家・小野佐世男
章解説(小野耕世)
漫画家(まんがか)ばかりの春宵座談会(しゆんしようざだんかい)
画家とモデル
夜のキャバレー
僕の自笑伝
街のスタイル(其の一)
街のスタイル(3)
浅草の感覚
東京裏道の特ダネ探し
花見遊山
夜の上野
炭売り娘
〔無題〕
 
第三章 |写真|写真によるルポルタージュ
章解説(飯沢耕太郎)
写真往来
カメラで聞いた大阪弁
贅六繁昌記(おほさかやみぶつかろく)/殺人電車がはしる
街上より観た文化の様相
シヨーウインドをのぞく
フォト・ストーリー私の東京地図
東京の表情
タダで捧げたこともあり…
新職業を探ねて
武装警官隊
日本にいる朝鮮人
奴隷のなくならない国・売られた子・機織(ハタオリ)女工・人身売買の町
二科展審査ルポルタージュ
報道写真談義
 
第四章 |映画|ニューフェイスと黒沢明
章解説(原田健一)
山本嘉次郎と黒沢明
映画演技に就いて
僕も観客
ニュウ・フェース
新人をすくふ一日
ニユー・フエイスを育てて
幾山河
起ち上る映画作家
肉体なき日本映画
「肖像」について
黒沢明芸術を語る
 
第五章 |スポーツ|大衆を熱くした拳闘
ボクシング随想
暴力団的ファン/ボスの一掃
日本拳闘界に与ふ
喜ぶ進駐軍
拳闘の大衆娯楽化
日本のボクシングは儲かるか?!
リンクの王者ピストン堀口訪問
ピストン堀口よ斯くあれ
日本ボクシングの将来性
全日本フライ級タイトル・マツチ新鋭白井・花田陽一郎をK・Oす
BOXING・チヤンピオン白井義雄選手を囲んで
ニユーチヤンピオン白井義雄を語る
 
章解説(谷川建司)
第六章 |演劇|歌舞伎復活
章解説(谷川建司)
歌舞伎廃止説について
歌舞伎と進駐軍
古典芸能をいかにすべきか
よみがへる古典芸術
仮名手本忠臣蔵
忠臣蔵あれやこれや
久我山会談
坂東三津五郎 豊竹山城少掾 尾上菊五郎 谷崎潤一郎 四名匠に聴く 炉辺よもやま話
上方の芸と東京の芸
宗十郎の『胡蝶』
吉右衛門 エノケン ロッパ
尾上菊五郎
勧進帳 フオト・ストオリイ/勧進帳に就いて

助六を勧めるに際して
子供をのろける
住宅難
 
データが語る占領4 スポーツ雑誌の世界(石井仁志)