図書ケンキュウシャ ハチジュウゴネン ノ アユミ000052123

研究社八十五年の歩み

サブタイトル1~10
編著者名
研究社社史編集室 編
出版者
研究社
出版年月
1992年(平成4年)12月
大きさ(縦×横)cm
25×
ページ
309p
ISBN
NDC(分類)
023
請求記号
023/Ke45
保管場所
閉架一般
内容注記
和書
目次

刊行のことば
 
I 創立者 小酒井五一郎
小酒井五一郎略歴
「英文学叢書」のことなど(市河三喜)
研究社創立者(齋藤勇)
小酒井さんのこと(岩崎民平)
小酒井五一郎氏を弔う(福原麟太郎)
 
II 研究社の出版物―諸家随想
『英文法研究』から「英文法シリーズ」まで(安井稔)
昭和32年以降の語学書(荒木一雄)
『新和英大辞典』について(羽柴正市)
『新英和大辞典』編集の思い出(田桐大澄)
岩崎先生の英和辞典(小稲義男)
市河『英語学辞典』と『新英語学辞典』(寺澤芳雄)
『引用句辞典』の思い出(清水護)
手垢に汚れていた『イディオム辞典』(木原研三)
二つの学習英和辞典(竹林滋)
『ライトハウス和英辞典』(小島義郎)
『リーダーズ英和辞典』について(松田徳一郎)
「文学論パンフレット」と「評伝叢書」のころ(柏倉俊三)
往事茫々(平井正穗)
アメリカ文学研究書について(大橋健三郎)
監修者の責任(西川正身)
研究社と私(齋藤光)
「アメリカ文学選集」と「20世紀英米文学案内」(野崎孝)
「アメリカ古典文庫」編集の思い出(亀井俊介)
企画魔たちの集い(佐伯彰一)
研究社と風物誌(櫻庭信之)
英語教育関係の図書について(伊藤健三)
英語の研究社らしい実用図書(羽田三郎)
視聴覚教材について(齋藤誠毅)
研究社発行の明治以来の学習参考書(出來成訓)
戦前戦後の雑誌編集(高部義信)
『英語研究』『英語青年』合併の頃(成田成壽)
『英語青年』編集の思い出(外山滋比古)
何というその茫々たる時(上田和夫)
研究社の出版物とその挿絵(黒澤充夫)
 
III 研究社八十五年の歩み
研究社略年表
研究社八十五年の歩み
 
IV 研究社刊行出版物年譜
研究社刊行出版物年譜