図書目録ダザイ オサム資料番号:000052110
太宰治
- サブタイトル
- 生誕100年特別展
- 編著者名
- 青森県近代文学館 編集・発行
- 出版者
- 青森県近代文学館
- 出版年月
- 2009年(平成21年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 68p
- ISBN
- NDC(分類)
- 910
- 請求記号
- 910/D49
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 会期:平成21年7月11日(土)‐9月6日(日) 資料紹介(図版):p49‐54 太宰治文学地図(青森県版):p55 太宰治文学記念碑(青森県版):p56‐57 太宰治略年譜:p62‐65 出品資料一覧:p66‐67 付(1枚):「図録・資料紹介(50頁)掲載書簡の翻刻」
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
開催にあたって
太宰治と津軽の風土(長部日出雄)
第一章 太宰治と津軽(安藤宏)
生い立ち
旧制青森中学
旧制弘前高校
上京
作家デビュー
帰郷
疎開
「座標」創刊(舘田勝弘)
太宰治 書幅の思い出(小野才八郎)
「津軽通信」(相馬明文)
第二章 今なお読み継がれる太宰作品(安藤宏)
富士には月見草がよく似合ふ
告白体の魅力
パロディの名手
「滅び」と道徳革命
一千万部の文化遺産
太宰治と私―同郷者の視点から
葉―太宰治・私の一作(三浦哲郎)
太宰治と私(長部日出雄)
『津軽』を想う(鎌田慧)
身を差し出すこと―太宰治と津軽(三浦雅士)
太宰治追跡五十年(相馬正一)
第三章 青森県近代文学館と太宰治(米田省三)
草稿「お伽草紙」
原稿「メリイクリスマス」
草稿「人間失格」
原稿「家庭の幸福」
日記「有明淑の日記」
手帖「晩年の手帖」
万年筆
菊田義孝宛書簡
書幅「聖諦第一義」
資料紹介(図版)
太宰治文学地図(青森県版)
太宰治文学記念碑(青森県版)
小説『津軽』文学散歩
小説『津軽』について(齋藤三千政)
太宰治略年譜(編・山内祥史)
出品資料一覧
出品・協力者
表紙写真(岩木山遠景)(撮影・サトウユウジ)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

