図書目録NHK センソウ オ シッテ イマスカ資料番号:000052092
NHK戦争を知っていますか 1
- サブタイトル
- 語り継ぐ女性たちの体験
- 編著者名
- NHKおはようジャーナル制作班 編
- 出版者
- 日本放送出版協会
- 出版年月
- 1989年(平成1年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 230p
- ISBN
- 4140086602
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/N71/1
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに(内林達夫)
おかあさん、さみしいよ 集団疎開児童たちの日々 語り(船渡和代) 構成(NHK・土屋喜嗣)
戦闘機に捧げた青春 軍需工場での苛烈な日々 語り(鈴木三枝子) 構成(NHK・小出由美子)
夜はいつ明けるの 明石大空襲の一日 語り(田村フネ) 構成(NHK・武中千里)
壕の中に校歌は流れて 沖縄・ひめゆり学徒隊の青春 語り(宮良ルリ) 構成(NHK・服部弘)
友も夢も奪われて 原爆の落ちた日 語り(山岡ミチコ) 構成(NHK・柏木敦子)
広島炎暑の記憶 “鬼が通る”といわれた日々 語り(佐伯敏子) 構成(NHK・室井民雄/周宝寛和)
私の“手”を聞いてください 長崎・ろうあ者の被爆 語り(山崎栄子) 構成(NHK・中尾益巳)
母も子も水底に消えた 樺太引き揚げ船・泰東丸の遭難 語り(渡部千穂子) 構成(NHK・坂井律子)
焼け焦げた破片がからだに サイパン島野戦病院の日々 語り(菅野静子) 構成(NHK・岩下宏之/小堀龍治)
満州・逃避行の果てに 遥かなる祖国 語り(原嶋ハマノ) 構成(NHK・大野薫久)
私も語り継ぎたい 戦争体験・百三十通の投書から 構成(NHK・大塚幸雄/大野了)
おわりに(古屋和雄)
[資料提供](順不同・敬称略)(毎日新聞社/明石市役所/武蔵野市役所/小平町教育委員会/社団法人全国樺太連盟/小田切裕之)
[速記](柳瀬伸子)
[編集協力](山内編集事務所)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626