図書目録ワタクシタチ ト センソウ資料番号:000052074

私たちと戦争 3

サブタイトル
戦争体験文集
編著者名
戦争体験を記録する会 編
出版者
タイムス
出版年月
1978年(昭和53年)7月
大きさ(縦×横)cm
18×
ページ
203p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/Se73/3
保管場所
閉架一般
内容注記
「教育と戦争」関係略年表:p8 
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

「私たちと戦争」に寄せる(家永三郎)

Ⅰ 天皇の名において
教師の体験
教師はつくられる(青木一)
なすべからざる戦争(乾節子)
学問の自由と戦争(南部吉嗣)
海軍記念日の反戦ビラ(山中林之助)
消息(西野瞭太郎)
学童集団疎開寮(山本正次)
ある青年学校教師(田中一弘)
国破る(小野武茂)
軍国音楽教育(星元介)

市民の体験
恐ろしい教育(服部秀子)
美辞麗句(須田兼成)
大阪の人民戦線事件(島本重三)
大義(広田仁吉)

Ⅱ 私たちが受けた教育
小学校(国民学校)
軍神のプロマイド(三浦昌子)
大だいこ小だいこ(寺田伸也)
生駒山の向こう側で(中川益夫)
うばわれた人間性(南登)
疎開学童日記(外山禎彦)

中学校・女学校
私の卒業アルバム(田中正三)
「女子鑑」(楠崎ルリコ)
紅の血は燃ゆる(永田美弥)
勤労動員の日々(松代愛三)
売られた教え子たち(由良サダコ)
今、頭に浮かんでくること(汲田克夫)

学園から軍隊へ
天皇の赤子(せきし)(新井菊次)
海軍甲種飛行予科練習生(石田勝己)
「学徒出陣の歌」(山本尚一)

Ⅲ 戦争の真実を語ろう
鎮魂譜
汚れたままの布鞋(佐藤栄作)
散った三人の子(常田けい)
戦争に奪われた父(川口一夫)
悲劇の七つボタン(川原一美)
動員学徒として逝った兄(福田行恵)

中国戦線
三つの思い出(林田勝四郎)
あの日あの時(白石進)

レポート
玉砕前の七十時間(中西勝義)
死の瞬間(海下森繁)
疎開学童のふるさと(山本仁一)
 
付・「戦争と教育」関係略年表
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626