図書目録ヨル ノ シュンライ資料番号:000052031

夜の春雷

サブタイトル
一戦没学徒の戦線日記
編著者名
田辺 利宏 著/信貴 辰喜 編
出版者
未来社
出版年月
1968年(昭和43年)6月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
237p,図版2枚
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/Ta83
保管場所
閉架一般
内容注記
著者の肖像あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第一部 戦線日記・従軍詩集
戦線日記
一九三九年十一月十八日より、十二月十七日まで
一九三九年十二月二十五日より、一九四〇年二月十一日まで
一九四〇年四月十四日より、五月二十六日まで
一九四〇年五月二十七日より、九月八日まで
一九四〇年十月十二日より、十月二十六日まで
一九四〇年十月二十七日より、十二月六日まで
一九四〇年十二月七日より、一九四一年一月十七日まで
一九四一年一月十八日より、三月十日まで
一九四一年三月十一日より、八月九日まで
従軍詩集(カッコ内の数字は製作年月日を示す)
「城外」(一九三九・一二・二六、蘇州にて)
「休憩」(一九三九・一二・二六〔蘇州にて〕)
「実弾射撃」(一九三九・一二・二八〔蘇州にて〕)
「大陸の残雪」(一九四〇・一・二八〔蘇州にて〕)
「雪の夜」(一九四〇・一・二八〔蘇州にて〕)
「クリークの畔にて」(一九四〇・二・二七)
アカシアの並木道を…(一九四〇・三・九)
水ぬるむとは…(一九四〇・三・一二)
「出陣の朝」(一九四〇・四・一五〔無錫へむかう〕)
「蒲公英」(一九四〇・四・一九、春季皖南作戦)
五月の夕ぐれに…(一九四〇・五・五〔江陰にて〕)
「インターヴァル」(一九四〇・六・一六、宜昌作戦)
「斜陽」(一九四〇・七・一、宜昌作戦)
「死の人足」(一九四〇・七・五、双蓮寺へ)
「夜の歩哨線」(一九四〇・七・一三、双蓮寺にて)
「展望哨にて」(一九四〇・七・二六〔双蓮寺にて〕)
「望郷」(一九四〇・七・二九〔双蓮寺にて〕)
「敵」(一九四〇・八・一一〔双蓮寺にて〕)
「遡江」(一九四〇・一一・五、漢水作戦へ)
「泥濘」(一九四〇・一一・二三〔漢水作戦〕)
「壁の穴」(一九四〇・一一・二三〔漢水作戦〕)
「皇居遙拝」(一九四一・一・八、武昌にて)
「夜の春雷」(一九四一・三・一〇〔予南作戦後、長江上にて〕)
「水汲み」(一九四一・五・一〇〔宿遷にて〕)
 
第二部 少年時代の記録・初期の抒情詩
少年時代の記録
『僕の作文』より
『日記帳』より
故郷の師に
夜学生として
『暁風』より・その他
俳句
初期の抒情詩
 
あとがき(編者)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626