図書目録ニホンシ ネンカン資料番号:000052012
日本詩年鑑 昭和19年度
- サブタイトル
- 編著者名
- 日本作歌者協會 編
- 出版者
- 新興出版
- 出版年月
- 1944年(昭和19年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 3,6,204p
- ISBN
- NDC(分類)
- 911
- 請求記号
- 911/N71/1944
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
望洋賦(河井醉茗)
鑛山の歌(佐佐木信綱)
お召列車(葛原しげる)
日本刀を磨く(久保田宵二)
ビルマの歌(小林愛雄)
日の丸兎(清水かつら)
永遠なるあの朝(高橋掬太郎)
ハツマイリ(武田雪夫)
ニツポン(都築益世)
大地の味(林柳波)
月下の提督(服部嘉香)
落下傘部隊進撃の歌(堀内敬三)
我等も起ち上る(松原至大)
感激の日(青芝港二)
散りし吾子(岩間純)
まぐさかり(稻穗雅巳)
日の本の母(小野政方)
東の空を拜みて(恩田幸夫)
落穗(大岡博)
土に生く(大倉芳郎)
輪になれ輪になれ(門田ゆたか)
撃て撃て英米(犬童球溪)
戰ふ葩(小沼宏)
誇れ農士魂(近藤吐愁)
種子(古村徹三)
吾等の日本(酒井良夫)
「海ゆかば」の史蹟にて(白鳥省吾)
霧の夜の赤十字(時雨音羽)
世紀の朝(島田芳文)
般若の面(島田磬也)
兵隊さんは花ざくら(下村哲夫)
南方の弟(鈴木喜平)
十二月八日再び來たる(相馬御風)
進軍ゴツコ(玉置光三)
決意は新(田中忠正)
鑛山の朝(辰田國男)
日本の兵隊さんは何故強い(高田三九三)
産土神の御燈明(中村雨紅)
ビルマの水かけ祭(長島和太郎)
自轉車で(西岡水朗)
荒鷲の歌ふ(西川好次郎)
國土頒(野村俊夫)
兩提督の最期(原島好文)
盟主日本の歌(原比呂志)
曠野の墓標(萩原露情)
少年監視隊(人見邦正)
ああ日本の母よ母(富原薫)
春が來た(松永みやを)
大東亞の諸民族(三木露風)
風呂敷(水谷まさる)
稗田の阿禮(三苫やすし)
日本の春(峰田明彦)
死を恐れざる國民(八波則吉)
海を拓く(山田千之)
日本人の花(吉川靜夫)
晴れろ、朝風(横堀恒子)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626