図書目録ラクジツ ノ ニホン カンタイ資料番号:000051969

落日の日本艦隊

サブタイトル
体験的・連合艦隊始末記
編著者名
重本 俊一 著者
出版者
光人社
出版年月
2009年(平成21年)3月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
283p
ISBN
9784769814207
NDC(分類)
391.27
請求記号
391.27/Sh28
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序章 ――重巡「妙高」被爆
運命の分岐点
天国
血の池地獄
「妙高」の被害
死の諦観
 
第一章 ――南溟の砲戦
戦争突入
主力の座の逆転
知らぬが仏
傷心の帰航
初の重巡激突
石油確保
比島戡定作戦
 
第二章 ――囮船団の苦悩
進撃
戦争の裏方
作戦計画
最後の海軍記念日
船団被爆
ミッドウェー海戦
 
第三章 ――餓島の死闘
外南洋部隊
連合軍、ガダルカナル島飛行場無血占領
日本軍の反撃
ガダルカナル島飛行場奪回作戦
奪回部隊の輸送作戦
駆逐艦“鼠輸送”作戦
総攻撃
サボ島沖夜戦
挺身射撃隊と挺身輸送船団
南太平洋海戦
第三次ソロモン海戦
ドラム缶による米麦輸送
ルンガ沖夜戦
ガダルカナル島撤退、ケ号作戦
山本連合艦隊司令長官戦死
 
第四章 ――戦争への道
十五年戦争
満蒙積極政策
満州事変
日華事変
三国同盟
仏印進駐
戦争決断
海軍の責任
国民の責任
 
第五章 ――「回天」誕生
二人の軍人
回天
 
第六章 ――日本の凋落
中、北部ソロモン諸島及びニューギニアの作戦
連合軍の中部太平洋進攻作戦
マリアナ沖海戦
台湾沖航空戦
比島沖海戦
特別攻撃作戦
沖縄作戦―水中高速潜水艦
負けるが勝ち
 
付I ――海軍の欠陥
戦争に突入したことの一大過失
第一段作戦の成功に対する慢心
軍備充実に対する怠慢
 
付II ――海軍兵学校教育の功罪
分隊生活
教育の要領
多忙な生徒生活と艦隊勤務
精神教育
 
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626