世界少年少女文学全集 15
- サブタイトル
- ドイツ編;2 くるみわり人形 一年生時代 空想男爵の冒険 他6編
- 編著者名
- ホフマン [エルンスト テオドール アマデウス] [ほか]作/石丸 静雄 訳/ザッペル [アグネス] 作/植田 敏郎 訳/ミュンヒハウゼン 作/高橋 健二 訳/角 信雄 訳/余川 文彦 訳
- 出版者
- 創元社
- 出版年月
- 1954年(昭和29年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 398p,図版2枚
- ISBN
- NDC(分類)
- 908
- 請求記号
- 908/Se22/15
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 付(しおり8p;19cm):世界少年少女文学全集ニュース
- 昭和館デジタルアーカイブ
ルター寓話集(ぐうわしゆう)(ルター/訳・高橋健二)
町ねずみと野ねずみ
かえるとねずみ
力と正義(せいぎ)
おおかみと小ひつじ
レッシング寓話集(ぐうわしゆう)(レッシング/訳・高橋健二)
ライオンとうさぎ
さるときつね
馬と雄牛(おうし)
うぐいすとたか
戦争(せんそう)好(ず)きのおおかみ
不死鳥(ふしちよう)
かしの木とぶた
すずめ
きつねとこうのとり
雄牛(おうし)と雄じか
ろばとおおかみ
ヘーベル童話集(ヘーベル/訳・植田敏郎)
夢(ゆめ)を見るにも用心(ようじん)する人
ゼーグリンゲンの床屋(とこや)の弟子(でし)
まわりくどいしらせ
わたしにはわかりません
くるみわり人形(ホフマン/訳・石丸静雄)
クリスマスの前夜(ぜんや)
おくりもの
マリーのお気に入り
おばけ
たたかい
病気(びようき)
かたいくるみのおとぎ話
かたいくるみのおとぎ話のつづき
かたいくるみのおとぎ話のおわり
おじと甥(おい)
勝利(しようり)
人形(にんぎよう)の国(くに)
都(みやこ)
おしまい
紅玉(ルビー)(ヘッベル/訳・角信雄)
小ねずみザンバール(動物(どうぶつ)たちの友情(ゆうじよう))(ベヒシュタイン/訳・角信雄)
フランスの暖炉(だんろ)のそばの夢(ゆめ)(レアンダー/訳・余川文彦)
ガラスの心臓(しんぞう)をした三人の女のきょうだい
沼(ぬま)の中のハイノ
ふしぎなオルガン
魔法(まほう)の指輪(ゆびわ)
夢(ゆめ)ぶなの木
一年生時代(じだい)(ザッペル/訳・植田敏郎)
週間新聞(しゆうかんしんぶん)の記事(きじ)
はじめての授業(じゆぎよう)の日
ひつじ飼(か)いのハンス
「いつでもそうなのよ!」
フェリクス・アコスタ
よい友だち
ひみつ
だいじなニュース
おわかれ
なんでも、はじめはむずかしい
とんでもないうたがい
トレプナーさんの犬
勉強(べんきよう)のごほうび
ふるさと
空想男爵(くうそうだんしやく)の冒険(ぼうけん)(ミュンヒハウゼン/訳・高橋健二)
ロシアとペテルスブルグへの旅(たび)
狩(か)りの話
ミュンヒハウゼン男爵(だんしやく)の犬と馬について
トルコ人との戦争(せんそう)におけるミュンヒハウゼン男爵(だんしやく)の冒険(ぼうけん)
トルコ軍にとりこになっていたときのミュンヒハウゼン男爵(だんしやく)の冒険(ぼうけん)と、かれの帰国(きこく)
第(だい)一回(かい)めの海の冒険(ぼうけん)
第(だい)二回(かい)めの海の冒険(ぼうけん)
第(だい)三回(かい)めの海の冒険(ぼうけん)
第(だい)四回(かい)めの海の冒険(ぼうけん)
第(だい)五回(かい)めの海の冒険(ぼうけん)
第(だい)六回(かい)めの海の冒険(ぼうけん)
解説(かいせつ)(訳者)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626