図書目録ヒトウ ヘイタン オ ササエタ カゲ ノ チカラ資料番号:000051832

比島兵站を支えた影の力

サブタイトル
第二開拓勤務隊行動概要と地点別戦没者名簿
編著者名
仲村 敬二 著
出版者
仲村敬二
出版年月
1980年(昭和55年)8月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
111p
ISBN
NDC(分類)
396.7
請求記号
396.7/N37
保管場所
閉架一般
内容注記
陸海軍年表 (昭和19年1月より終戦迄):p57‐60 参考文献:p111 「追加補充記事」あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序にかえて(元第二開拓勤務隊長・昼間廉一郎/元軍司令部衣糧課長・三宅一松/元野戦貨物廠調達部長・野末徳司)
 
序章
第一、第二開拓勤務隊編成配置について
兵站機関配置と緊急作業の強行について
 
第一章 第二開拓勤務隊の戦局即応の急展開について
北バンバンより複廓陣地へ進出
昼間部隊本部
柳沢隊
伊藤源隊
諏訪部隊
川崎小隊
清水小隊
星野小隊
景山小隊(陣中日誌)
イサベラ州に展開し爾後渡河して山岳州へ進出
武藤隊
小谷隊
今井隊、菅沢隊
岡田小隊
東海岸ケソン州に進出ウミライ攻撃参加
周郷隊、文字隊
石田小隊
山岳州トリニダツドに展開爾後ボントック道より複廓陣地へ進出
昼間部隊先遣隊
清水隊
田所隊
伊藤亮隊
斉藤小隊
「西海岸サンパレス」山系に展開爾後「リンガエン湾」に進出企図 御牧隊
其の他
特別工作隊について
兵語用語について
陸海軍年表の一部について(抜粋)
 
第二章 地点別戦歿者名簿
1.アイウエオ順 2.地点名、末尾数字は戦歿者数を示し、○で数字を囲むものは地点未確認を示す。
ア行
アキナル 1
アスナマン 1
アバカット 1
アリタオ 4
アンガットダム 5
アンビガトン 2
アンガタイン 1
アンチポロ 1
イロイロ 82
イフガオ 1
イサベラ 13
イポ 4
イリモリ 3
ウミライ 7
オードネル 1
オクボン 1
カ行
カバツアン(CABATUAN) 26
カラオ 5
カバナツアン(CABANATUAN) 21
ガリタ 1
カンルバン 4
カナン 1
カラバン 3
ガベス 1
ガンパレス 2
カワヤン 3
カランバ 1
キャンガン 10
ギンバ 2
キナトボ 1
クラーク 5
コルドン 1
サ行
サリオク 27
サラクサク 4
サリスガン 1
サンタクルース 14
サンチャコ 7
サンキンテン 2
サンフェルナンド 27
サケソン 1
サンタマリヤ 2
サンパレスマカトフ 1
サンホセ 4
シニロアン 6
シグ 1
シーマルノルテ 1
タ行
タルラック 7
ダトログ 5
タカログ 2
タヌダン 1
タマゴン 1
テノック 5
テペレオン 2
デスラップ 7
トツカン 4
トマウニ 2
トロート 1
ナ行
ナトニン 9
ナギリアン 2
ナトン 1
ハ行
バギオ 9
バクダン 10
バトログ 1
バストツク 1
パンパンガ 6
バラツト 1
バリワク 1
バガック 9
パロリダ 1
バガバック 1
バタンガス 1
ハバンガン 1
バンバン 7
ハイピーク 1
バニキ 1
バヨンボン 7
バクロバン 1
パラナワン 6
パラワン 1
パンガシナン 12
フンドアン 17
ブンシヤン 12
ブシン 1
フアームスクール 3
ブテテオ 1
ブンナイ 1
ホヨ 5
マ行
マンダナン 1
マニラ 7
マゴック 12
マカブロット 4
マイヤオ 4
マウンテン 7
マンビカット 1
ミナロ 8
ムニオス 32
マンタルバン 3
モンパク 3
モンパイ 2
モリオネス 2
ヤ行
ユカナン 1
ラ行
ラトン 5
ラムット 1
リヤス 4
リザール 4
リベリオン 1
ルサカン 1
其他
3RH 7
旭町 2
90粁 1
第二塩水池 1
4RH 1
 
第三章 ルソン島戦跡巡拝紀行
日程及び行事 54.5.17~5.23
山下大将遺詠、比島弔魂歌
短歌集、山に想う、山を偲ぶ27首
タカログ語会話集
 
第四集 追憶の言葉
恨みは深しQ司政官(24中隊・新井昭英)
陣中日誌について一言(10中隊・景山美葵陽)
和について(14中隊・土屋五郎)
比島戦線の戦友たち(特工隊・前田卓也)
悲痛なる思い出(13中隊・野村勇)
熱帯地と汗と塩(16中隊・仲村敬二)
 
編集の言葉(中村敬二)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626