獅子に挑む豹
- サブタイトル
- 編著者名
- 宗宮 信次 著
- 出版者
- 青潮社
- 出版年月
- 1952年(昭和27年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 282p
- ISBN
- NDC(分類)
- 210.75
- 請求記号
- 210.75/So37
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 著者の肖像あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
第一部 支那事変
日清・日露戦争
英米の対日政策転換
国防国家
蘆溝橋の一発
支那事変と英米
欧州戦勃発
第二部 日独伊三国同盟
三国同盟の狙い
枢軸敬遠の米内々閣倒る
近衛、松岡の枢軸外交
独大使日本の政界に暗躍
枢密院の論議
三国同盟条約締結さる
海軍の豹変
バスに乗りおくれまいとした
米国怒る
日・ソ中立条約の締結
松岡のシンガポール攻撃約諾
六月二十日独ソ戦勃発
三国同盟は神聖同盟に終つた
第三部 日米交渉
日米政策の衝突
野村大使米に赴任
日米諒解案
松岡諒解案を懌ばず
独逸痛烈に抗議し来る
松岡外相忌避さる
七月二日の御前会議
松岡外交畢る
近衞公のヂレンマ
第三次近衞内閣
運命の南仏印進駐
米対日石油禁輸発令
米毅然たる態度を示す
近衞・ル大統領の洋上会談
開戦決意の御前会議
徹兵問題
海軍また卑屈
第四部 軍閥
尚武
成金
見越の松
農村疲弊
青壮年将校憤激
木乃伊とりの木乃伊
国粹主義運動の擡頭
日本文明史
国史読本
荒木・真崎
デーコロ=カデ
三月事件
奉天事変
皇帝の夢
下剋上
二・二六叛乱事件
軍宇垣大将の組閣阻む
軍近衛公を担ぐ
軍の全体主義提唱
短髪学生
一億一心
戦争は文化の母
軍部至上
革新官僚
政党解消
軍の財界統御
帷幄奏上
軍閥
第五部 大東亜戦争
東条戦争内閣登場
虎穴虎児
東条内閣の日米交渉継続
深夜戦争決意の連絡会議
対米甲案及び乙案
聖上の御憂慮
訓電飛ぶ
グル大使の報告
開戦宣言骨子案
来栖大使の苦言電報
米側覚書―最後通牒
再び重臣会議
海軍聖明を蓋う
開戦決定
日本の生きる道
ダイナマイトの樽の上
獅子と豹
第六部 眞珠湾
十二月八日の朝
単冠湾集結
出撃
攻撃計画
研究・訓練
攻撃時刻
間牒
戦闘状況
戦果
潜水艦の活躍
奇襲か・騙し打か
グルー大使の警報
米海軍中央部の情勢判断
米陸軍中央部の情報判断
開戦前のワシントン
米側の牒報
最後通牒傍受
最後の警戒命令
レーダ面の大編隊群
霹靂の奇襲
戦術的成功戦略的失敗
攻撃後の最後通牒
国際法違反
東条被告の調書
真珠湾攻撃に対する判決
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

