図書目録オオイタケン キンダイ グンジシ ジョセツ資料番号:000051705
大分県近代軍事史序説
- サブタイトル
- 軍事と県民とのかかわりにおいて
- 編著者名
- 吉田 豊治 著者
- 出版者
- 近代文藝社
- 出版年月
- 1993年(平成5年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 264p
- ISBN
- 4773317221
- NDC(分類)
- 219.5
- 請求記号
- 219.5/Y86
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はしがき
第一章 士族の反乱
徴兵令の発布
徴兵の実態
士族の反乱と県内士族の動向
西南戦争における大分県の対応
第二章 日清・日露戦争と大分県
明治二十年代以後の徴兵
大分県と屯田兵
日清・日露戦争と県内の対応
日露戦争に対する県民意識
日露戦争の経済的影響
歩兵第七二連隊の創設
第三章 シベリア出兵から山東出兵へ
第七二連隊とシベリア出兵
陸軍特別大演習と壮丁教育
第四七連隊の移駐
学校教練の実施と青年訓練所
昭和初期の農村部の中等教育
第四章 満州事変から太平洋戦争へ
太平洋戦争までの郷土部隊の足跡
戦局の推移と県内への影響
戦時動員と県民
学徒勤労動員への過程
本土決戦体制下の県下
第五章 占領から独立へ
第五航空艦隊大分基地の終戦処理
占領軍の進駐
接収軍事施設の開放と復興
警察予備隊の発足と演習地問題
自衛隊誘致と駐留軍の撤退
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626