図書目録ゲンバク ノ ヒミツ資料番号:000051600

原爆の秘密 [国外篇]

サブタイトル
殺人兵器と狂気の錬金術
編著者名
鬼塚 英昭 著者
出版者
成甲書房
出版年月
2008年(平成20年)8月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
301p
ISBN
9784880862323
NDC(分類)
210.75
請求記号
210.75/O66
保管場所
閉架一般
内容注記
引用文献一覧:p299‐301
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

私はどうして「原爆の秘密」を知りえたのか[序として]
第一章 アインシュタイン書簡と「原爆カネ儲け協定(カルテル)」
「アインシュタイン書簡」という伝説
ウラン鉱石を支配したロスチャイルド
ヒトラーはなぜ原爆開発を中止したのか
かくて狂気の舞台はイギリスからアメリカへと移った
 
第二章 誰が何のために原爆をつくったのか
偽装機関「管用合金管理委員会」の実像
チャーチルとルーズヴェルト、その素性と素顔
ナチス・ドイツ帝国を育てた巨大カルテル
ウラン鉱石はニューヨークにあった
「国際巨大資本」ロスチャイルド=モルガン=デュポンの暗躍
 
第三章 モルガンとデュポンが支配した「マンハッタン計画」
新しくて巨大な軍需産業の誕生
ロックフェラー=メロン対モルガン=デュポンの抗争
コロンブスの航海以上の冒険
プルトニウム爆弾への「1ドル」という報酬
 
第四章 地獄の魔王が姿を見せたアラモゴード
原爆の最高指導者スティムソン陸軍長官
原子爆弾は八個製造されていた
ハンフォード施設とプルトニウム生産プラン
原爆の父の子は「リトルボーイ」と「ファットマン」
恐ろしくて不吉な砂漠の閃光
 
第五章 原爆投下のための周到工作
原爆投下はイギリスとアメリカの協定書により実行された
「私は大統領を辞めたい」ルーズヴェルトの怪死と原爆
トルーマン新大統領はスティムソンの操り人形だった
かくて完成した原爆投下のシナリオ
 
第六章 「無条件降伏せよ」という奸計
「無条件降伏」の由来を探る
無条件降伏はトルーマンに受け継がれた
「モルガンが送り込んだエージェント」駐日大使グルーの正体
プリンシプルのない男・白洲次郎の物語
 
第七章 ポツダム宣言の演出者たち
新国務長官バーンズの手練手管
ポツダム会談はなぜ、延びに延びたのか
スティムソンと昭和天皇の見えざる対決
「黙殺」発言を誘導した手先たち
「それでも原爆は日本に投下する」
 
引用文献一覧

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626