図書目録シャシン ト チズ デ ヨム シラレザル ダイニホン テイコク ノ イサン資料番号:000051578

写真と地図で読む!知られざる大日本帝国の遺産

サブタイトル
洋泉社MOOK シリーズStartLine;14
編著者名
渡邉 秀樹 [ほか]編集/樽 永 編集
出版者
洋泉社
出版年月
2008年(平成20年)8月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
111p
ISBN
9784862482860
NDC(分類)
210.75
請求記号
210.75/W46
保管場所
開架一般
内容注記
おもに図版 主要参考文献:p110
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに――消え去る前に歴史の証人よ見よ!
【写真で見る】
各地に眠る大日本帝国の痕跡
 
【特別リポート】
本土玉砕作戦の前線基地となり、要塞化した南の島々に上陸!
硫黄島・父島・母島(東京都)
 
【写真と地図で読む!】
使用されぬまま終戦を迎えた幻の大本営
松代大本営(長野県)
屯田兵を中心に組織された、対ロシア防衛のための「北鎮部隊」
陸軍旭川第七師団(北海道)
日露戦争を見すえて、古都に配された部隊
陸軍金沢第九師団(石川県)
日本海側で唯一の鎮守府として北へ西へ眼を光らせた
海軍舞鶴鎮守府(京都府)
イペリットなど化学兵器を製造した「毒ガス島」
東京第二陸軍造兵廠忠海兵器製造所(広島県)
瀬戸内に設けられた海軍および艦船建造の拠点と軍人育成機関
海軍呉鎮守府・海軍兵学校(広島県)
ロシアの南下を警戒し、明治期に陸海軍の拠点と位置づけられた
対馬要塞(長崎県)
日清・日露戦争での連合艦隊の拠点
海軍佐世保鎮守府(長崎県)
 
主要参考文献
執筆者プロフィール

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626