図書目録ジュウグン カンゴフ ト ニホン セキジュウジシャ資料番号:000051573
従軍看護婦と日本赤十字社
- サブタイトル
- その歴史と従軍証言
- 編著者名
- 川口 啓子 [ほか]編/黒川 章子 編
- 出版者
- 文理閣
- 出版年月
- 2008年(平成20年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 345p,図版4p
- ISBN
- 9784892595677
- NDC(分類)
- 369.1
- 請求記号
- 369.1/Ka92
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 参考文献:p336‐341
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
まえがき
第I部
従軍看護婦派遣の歴史的変遷
はじめに
西南戦争から日清戦争へ―初の従軍看護婦―
日露戦争と従軍看護婦
第一次世界大戦と従軍看護婦海外派遣
第二次世界大戦と従軍看護婦
「元日赤従軍看護婦の会」創設
第II部
海外戦地へ行った看護婦たち
はじめに
従軍看護婦の証言
証言から読みとく従軍看護婦
その後の石家荘―「人民解放軍 白求恩国際和平医院」―
第III部
日本赤十字社創設と全国組織網の形成
はじめに
赤十字思想との出会いから博愛社認可へ
博愛社の組織的特徴
全国組織網形成の布石
博愛社から赤十字社へ
地方組織の整備と国外委員部の設置
日赤社員制度と「みんな揃って赤十字」
参考文献
あとがき
執筆者紹介
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

