物価の文化史事典
- サブタイトル
- 明治/大正/昭和/平成
- 編著者名
- 森永 卓郎 監修
- 出版者
- 展望社
- 出版年月
- 2008年(平成20年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 477p
- ISBN
- 9784885461941
- NDC(分類)
- 337
- 請求記号
- 337/Mo57
- 保管場所
- 紹介本
- 内容注記
- 参考文献あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
総論
総論
物価統計調査の系譜
『両』から『円』へ
米価の変遷
米 飢餓から飽食の100年
家計調査
主要食料の自給率(穀物類)1
穀類・豆類主要加工品
大麦・押麦
大豆
小豆
食パン
うどん・乾麺
豆腐
納豆
主要食料の自給率(澱粉・豆類・野菜・肉類・魚介類)2
生鮮野菜・果物と加工品
野菜類の価格年表1
野菜類の価格年表2
キャベツ
トマト・西瓜・カボチャ
林檎
バナナ
沢庵
梅干の値段変遷
椎茸
畜産物と加工品
牛肉
豚肉
鶏肉
鶏卵
牛乳
バター・チーズ・ハム・ソーセージ
海産物と加工品
鮪
鰤
鯖
塩鮭
鰯・秋刀魚・鰺・鰈
烏賊・蛸・浅蜊・若布
生牡蠣
鰹節
海産物干物
海産物加工品
鮭缶
国内生産量と輸入量
調味料
醤油
味噌
食用油の値段変遷
マヨネーズ
化学調味料
嗜好品の世界
たばこの値段・増税100年史
コーヒー豆
紅茶とコーヒー豆
日本茶
日本酒130年の価格変遷
ウィスキーの値段
ビール
焼酎
外食・調理品
外食の生活文化
うどん・そば
三越食堂の100年
日比谷・松本楼の洋食100年
東京新宿・中村屋のカリー
喫茶店のコーヒー
調理食品
駅弁の120年
和菓子・洋菓子
和菓子の原形
虎屋の羊羹
洋菓子事始
木村屋総本店あんぱん値段史
繊維製品
生糸の栄枯盛衰
綿糸
縫い糸
毛糸
布団綿
繊維
男性の衣料品
誂え背広と既製品
ワイシャツ
メリヤス下着・靴下
ネクタイ
男の帽子
学生服
女性の衣料品
婦人服生地・裏地
ストッキングの素材革命
ブラジャー
和服・反物・寝具類・履物
木綿・縮緬・絹裏地1
木綿・縮緬・絹裏地2
晒木綿
婦人用和服三品
成人男女の和服
毛布・洋掛け布団・敷布
タオル
花嫁組布団・足袋・市松人形
蚊帳の復活
下駄・草履
履物
地価・地代・家賃
土地価格110年の変遷
家賃
家庭電化製品
電球
蛍光灯
ラジオ
テレビ
電気冷蔵庫
自動炊飯器
電気洗濯機
懐中電灯と乾電池
ルームクーラー
耐久消費財・家庭日用品
整理箪笥と洋箪笥
卓袱台
鍋
飯茶碗
薬罐・魔法瓶
木炭
ミシン
自転車の値段100年
腕時計
カメラ
フィルム
ピアノ
ハーモニカ
保健・医療・化粧品
家庭常備薬の100年
体温計
コンドーム
出産入院費
メガネ
家政婦の料金
コンタクトレンズ
資生堂・高等化粧水の100年
男性用ポマード
洗顔石鹸
歯磨・歯ブラシ
教育費
幼稚園の保育料
私立中学校の学費
公立高校・私立高校の学費
私立大学の学費
東京大学と慶應義塾大学の授業料推移
私立大学・法文系の学費
私立大学・理工系の学費
国立・公立大学の学費
各種学校・塾の月謝
学用品・文具類・スポーツ用品
ランドセル
日本の鉛筆創成記
万年筆
和紙
洋紙
学習机と筆入れ
クレヨン
野球用具
各種スポーツ用具
ゴルフボール
ゴルフ場料金
女性用水着
公共料金・生活サービス料金
電気料金の100年
ガス料金
水道料金
電話料金
郵便料金
クリーニング代
銭湯の入浴料
女性美容料
男の理髪料
教養・娯楽・旅行
新聞
月刊総合誌
週刊誌
講談社の絵本
岩波文庫
レコード・CD
帝国劇場の観劇料
NHKの放送受信料
東京歌舞伎座の115年
映画の観覧料
国立美術館・博物館の入場料
プロ野球の観戦料
上野動物園
交通機関・ホテル宿泊料
鉄道
地下鉄料金の80年
バス料金の80年
タクシー料金の100年
航空機の運賃
ホテル・旅館宿泊料
ハワイ旅行
オートバイと自動車の100年史
オートバイの価格変遷
自動車の価格変遷
モータリゼーションの波動
自動車の生産台数と輸出台数
自動車教習所の費用
駐車場の料金
自動車用・ガソリン代
報酬・褒賞・資産
総理大臣の給与120年史
国会議員報酬の推移
東京都知事の給料
小学校教員の初任給
私立大学教授の給料
芸者の花代
宝くじ
文学賞の100年
大レースの賞金
競馬
競輪・ボート・オート
金価格・100年の推移
プラチナ・半世紀の価格推移
日本の140年概観
国家予算・137年間の変遷と国事
日本の人口動態
経済規模と成長率
日本の賃金100年
為替レートの100年
原油価格の100年
株式相場・100年の教訓
東証時価総額
東証TOPIX
日経平均株価
あとがき
執筆・取材協力企業・団体一覧
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626