図書目録センソウ エノ ソウゾウリョク資料番号:000051560
戦争への想像力
- サブタイトル
- いのちを語りつぐ若者たち
- 編著者名
- 小森 陽一 監修
- 出版者
- 新日本出版社
- 出版年月
- 2008年(平成20年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 234,ivp
- ISBN
- 9784406051514
- NDC(分類)
- 210.7
- 請求記号
- 210.7/Ko67
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 裏表紙に「Imagine the war」とあり 関連年表:巻末pi‐iv
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに (小森陽一)
戦争体験を語りつぐということ
正義と尊厳の回復を求めて――「従軍慰安婦」(村上麻衣)
被害と加害から戦争を考える――南京事件(荒川美智代)
東アジアの出会いと友情――強制連行・強制労働(殿平真)
戦争できる人間づくり――靖国神社(西村美幸)
街のざわめきに記憶を込める――東京大空襲(山本唯人)
次のスタートラインを目指して――沖縄戦(北上田源)
ヒロシマ・ナガサキと人間――原爆(布施祐仁)
朝鮮戦争と現代日韓関係――朝鮮戦争(角南圭祐)
現代の戦争の体験者として――イラク戦争(相澤恭行)
なぜ今、私たちなのか――座談会――(小森陽一・荒川美智代・北上田源・布施祐仁・村上麻衣・山本唯人)
「証言」=傷口をひらくこと?
問われる聴き手の想像力
「物」をめぐる証言と記憶の蘇り
なぜ今、私たちなのか
「体験」を「経験」にかえる
裁判で「今」の問題に
これを出発点に
伝え、伝え合う声の響鳴(小森陽一)
付録 関連年表
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

