図書目録ニホン リクグン ジュウバクタイ資料番号:000051501

日本陸軍重爆隊

サブタイトル
編著者名
伊澤 保穂 著者
出版者
現代史出版会
出版年月
1982年(昭和57年)6月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
295p
ISBN
4198025290
NDC(分類)
396.8
請求記号
396.8/I98
保管場所
閉架一般
内容注記
参考文献:p293‐294
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに
 
1 発端
陸軍航空、所沢に発足
初陣、青島を爆撃
ヨーロッパに軍事航空の花ひらく
航空関係者、イタリアへ
 
2 重爆の採用と爆撃隊の誕生
航空大隊の創設
所沢の爆撃班
浜松の飛行第七連隊と八七式重爆撃機
 
3 大陸に羽摶く
大陸に戦火あがる
九二式超重爆撃機
ついに実らなかった陸軍の大型爆撃機
 
4 中国大陸の戦い
九三式重爆撃機
重爆隊の増強
北支事変はじまる
事変拡大
戦火、上海にとぶ
九七式重爆撃機の登場
九七重の初陣
イタリア製重爆の登場
 
5 中国大陸の航空撃滅戦
大陸に展開される航空撃滅戦
徐州へ、徐州へ
漢口攻略
蘭州、暁の奇襲
雲におおわれた重慶
蘭州上空の激闘
中国大陸での戦訓
中国戦線のその後
 
6 ノモンハンと中国奥地
第一次ノモンハン事件
第二次ノモンハン事件
航空優勢おとろえる
陸海協同の大編隊爆撃
百一号作戦
大陸南部へ
援蒋ルートを襲う
「百二号作戦」第五次奥地進攻
 
7 太平洋戦争に突入
準備と集中
マレー方面に第一撃
ラングーンをめぐる航空戦
フィリピンからビルマへ
シンガポール爆撃
ビルマ攻略
バターンとコレヒドール
 
8 ビルマ上空に熾烈な航空戦
雨期あけ
カルカッタ夜間爆撃
ビルマに激しい攻防戦を展開
重爆無用論
防勢に傾く
インパール、そして
 
9 苦難のニューギニア作戦
南東方面の増援に
百式重増強さる
防勢一方の日本軍
 
10 急迫した戦局の中で
手薄になった北の備え
中国の戦況も切迫
中島百式重爆撃機「呑龍」
インド洋の守り
ポートダーウィン攻撃
西部ニューギニアと東部蘭印
バリクパパン
 
11 比島決戦
三菱四式重爆撃機「飛龍」
台湾沖航空戦
比島沖の艦艇攻撃
レイテ決戦
モロタイ攻撃
 
12 日本本土をめぐる戦い
サイパン攻撃
硫黄島をめぐる戦い
九州沖航空戦
沖縄戦
最後の日々
おわりに
 
装幀(川畑博昭)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626