図書目録シバ ショウボウ ヒャクネン ノ アユミ資料番号:000051429

芝消防百年の歩み

サブタイトル
編著者名
東京消防庁芝消防署 編集
出版者
芝消防署開署100年記念事業実行委員会
出版年月
1981年(昭和56年)6月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
175p
ISBN
NDC(分類)
317
請求記号
317/To46
保管場所
閉架一般
内容注記
消防の歴史:p134‐151
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

口絵
記念歌 「ああ100年よ」
歴代署長
発刊のことば (芝消防署長・三枝信義/消防総監・曽根晃平/港区長・川原幸男/芝消防団団長・芝消防少年団団長・松山健吉)
関係団体会長祝辞 (芝消防懇話会会長・芝危険物安全協会会長・五十嵐清隆/芝防火協会会長・森榮/芝防火管理研究会会長・三好道矢)
火と人間の歴史
芝消防百年の歩み
明治前期――江戸火消から公設消防へ
明治後期――近代消防への歩み
大正時代――消防の機械化
昭和前期――戦時体制と消防力の強化
昭和後期――終戦と自治体消防の発足
現代――都市災害への挑戦
 
歴代署長の回想 (第20代署長・矢島安雄/第32代所長・守重保作/第35代署長・淺見●一/第40代署長・紺野國雄)
 
芝消防団の沿革と現況
 
関係団体の沿革と現況
芝消防懇話会
芝防火協会
芝危険物安全協会
芝防火管理研究会
 
芝消防少年団の沿革と現況
 
消防歳時記
芝風土記
 
資料編
消防の歴史
火災統計
救急統計
歴代署長一覧
職員現勢
芝消防団団員名簿
 
編集後記
題字(芝消防団団長・松山健吉)
目次のカット写真 久保田祐子さんが救急業務のお礼にと毎年刺しゅうを寄贈された内の1点

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626