図書目録チュウシ センセン ノ アユミ資料番号:000051297
中支戦線のあゆみ
- サブタイトル
- 兵站電信第八中隊
- 編著者名
- 神野 敬二 編集者
- 出版者
- 原田正士
- 出版年月
- 1984年(昭和59年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 87p
- ISBN
- NDC(分類)
- 396.7
- 請求記号
- 396.7/Ka37
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 出版社のヨミは推定 奥付に「発行者 兵八会」とあり 再版 非売品
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
口絵 靖国神社、熊本城、桜島、大阿蘇
まえがき(元中隊長・神野敬二)
一、支那事変前の極東の情勢
二、第六師団(工兵第六連隊)動員下令
三、兵站電信第八中隊動員下令
四、兵站電信第八中隊編成表
五、熊本出発―門司港出帆
六、上海上陸、大場鎮の戦闘参加
七、蘇州―無錫―丹陽作戦通信幹線構成
八、南京攻略戦―南京入城後の通信作業
九、徐州会戦における中支―北支軍との通信連絡幹線建設と通信担任
一〇、漢口攻略戦の通信作業
第一次作戦 盧州より信陽まで
第二次作戦 信陽より漢口への進撃
一一、漢口附近第十一軍中枢通信網の構成確保と通信中枢の担任
一二、漢川警備隊の通信線の構成
一三、安陸作戦、第十師団に協力
一四、軍通信隊の編成替
兵站電信第八中隊の解散
電信第十三連隊の編成基幹要員として残った人の想い出
一五、むすび(編集者)
今昔の想い出(写真)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

