図書目録シュフ ノ トモ ハナヨメ コウザ資料番号:000051293

主婦之友花嫁講座 續7

サブタイトル
家庭園藝
編著者名
主婦之友社 編
出版者
主婦之友社
出版年月
1940年(昭和15年)9月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
16,382p
ISBN
NDC(分類)
590.8
請求記号
590.8/Sh99/7
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
巻数は奥付による、背・標題紙の番号は配本回数、本書は第12回配本
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

家庭草花の作り方
家庭生活と園藝
草花栽培の基礎知識
便利な園藝用器具
花の用途による品種の選び方
草花の育て方
種子から育てる一二年生草花の作り方
手のかからない宿根草花の作り方
露地で出來る球根草花の作り方
簡單で趣味深い球根草花の水栽培
露地の花卉栽培十二ヶ月
凉味溢るる日陰棚の作り方
花壇の作り方と手入
芝生の作り方と手入法
 
特殊な流行草花の作り方
大菊の作り方
趣味の大輪朝顔の作り方
美しい薔薇の上手な作り方
ダリアの作り方
風雅な花菖蒲の作り方
日本櫻草の作り方
牡丹の上手な作り方
芍藥の作り方
夏花の女王睡蓮の作り方
 
簡易温室とフレームの作り方
簡易温室の作り方
簡易フレームの作り方
温室で作る觀葉植物
家庭フレームで苺を作る方法
フレームで作れる美しい草花と野菜
フレームも温室もない場合
 
簡單で趣味多い水耕法
土なしで出來る水耕法
 
趣味と實益を兼ねた家庭野菜の作り方
家庭で野菜を作る心得
家庭肥料の作り方と灌水の心得
氣候と土地によつての作り方心得
蔬菜の病蟲害
春播と春植の野菜
空地で出來る野菜の作り方
秋播と秋植の野菜
西洋野菜の作り方
野菜の箱作り
一坪蔬菜園藝と野菜花壇
 
家庭で出來る果樹の栽培法
家庭用に適する果樹
果樹につく病蟲害と肥料
 
趣味の盆栽の作り方と手入法
基礎となる盆栽培養の心得
家庭に多い各種盆栽の手入法
 
食べられる植物の栽培とその食べ方
 
園藝のしるべ
園藝用語
花言葉
花束を贈る心得
便利な家庭特用植物の作り方
たうごまの作り方
はとむぎの作り方
 
御指導頂いた先生方(五十音順)
東京市市民局公園課・市川政司
東京農業大學講師・稻泉智
小石川植物園・佐々木尚友
立武雄氏夫人・立文子
東京農業大學助教授・立花千秋
小石川植物園・西田一聲
千葉高等園藝學校教授・穗坂八郎
大日本園藝補導會會長・堀江●
小石川植物園・松崎直枝
東京農業大學助教授・南禮藏
 
装幀・秋山光喬

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626