図書目録フチュウシ ジョセイシ資料番号:000051255

府中市女性史 通史

サブタイトル
この道は明日につづく
編著者名
府中市 [ほか]編者/府中市女性史編さん実行委員会 編者
出版者
ドメス出版
出版年月
2008年(平成20年)3月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
ISBN
9784810707007
NDC(分類)
367.21
請求記号
367.21/F51
保管場所
閉架一般
内容注記
主な参考文献:p221‐228
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

きり絵 府中駅北口風景(窪田俊子作)
発刊に寄せて(府中市長・野口忠直)
女性たちの生の軌跡をかたちに(女性史研究者・奥田暁子)
凡例
はじめに
 
第一章 暮らし
農家の暮らし
敗戦後の混乱
〈コラム〉音のある生活
〈コラム〉くらやみ祭り
〈コラム〉簡易酒場
〈コラム〉忠魂碑に祀られている唯一の女性
 
第二章 働く
甲州街道沿いに
技術と知識を生かして
銃後を守る
組織のなかで
家庭が職場
〈コラム〉憧れのバスの車掌
〈コラム〉老舗「造り酒屋」の女社長
〈コラム〉都内のバスを初めて女性が!
 
第三章 教育・文化
手習い塾から小学校へ
教育も戦時色に
男女平等の教育をめざして
はぐくむ文化活動
〈コラム〉一八歳で夭折した藤田サワ
〈コラム〉教育勅語と女生徒
〈コラム〉戦場に咲いたロマンス
 
第四章 性と生
華麗と悲惨
米軍と女性
〈コラム〉一〇〇年前にもあった美人投票
 
第五章 福祉
支援の手を
障害者福祉
〈コラム〉奉仕活動を始めて
 
第六章 行動する
民主主義を私たちの手に
市政への参画
〈コラム〉彼女の作品を探そう!
〈コラム〉戦争遺跡から学ぶ
 
写真・カット出典/提供
主な参考文献
協力者・協力機関・編さん実行委員会
編集後記
あとがき
 
カバー・ケース原画(三輪寛子)
カバー・ケース装丁(市川美野里)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626