図書目録ワレラ シジュッサイ資料番号:000051199

我等四十歳

サブタイトル
編著者名
細川 嘉徳 編集/名津井 萬 編集
出版者
[出版者不明]
出版年月
1974年(昭和49年)4月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
79p
ISBN
NDC(分類)
376.4
請求記号
376.4/H94
保管場所
閉架一般
内容注記
著者のヨミは推定 表紙・奥付に「吉田郡西藤島村国民学校第六回卒業生」「灯明寺中学校第一回卒業西藤島同級生」とあり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

恩師のことば
(前田よし子先生/上原芳子先生(旧・吉本))
回顧(牧野嘉直先生)
記念文集によせて(小林秀雄先生)
 
ああ西藤島村国民学校(名津井萬/月輪みつる(旧・熊谷))
 
国民学校の頃の思い出(石川政義/竹内照男/野坂均)
 
西藤島中学校と灯明寺中学校に学んだ思い出(名津井萬)
 
「中学生文集」より(若松静子/関百合子/坪川美智子/荒川静江/内田てる子)
 
亡友の遺稿(故・川畑時子/故・谷口信子)
恩師の思い出(M・T/細川嘉徳/名津井萬/月輪みつる(旧・熊谷))
 
級友の思い出(細川嘉徳/名津井萬)
 
我等同級会の歩み
第一回同級会 藤井国男君よりの便り
第二回同級会 牧野先生より礼状
第三回同級会
第四回同級会
第五回同級会
第六回同級会
第七回同級会
灯明寺中学校同窓会名簿作成について(笠原政一/川尻節子(旧・岩元)/藤田貞子(旧・小林)/佐々木静江(旧・荒川)/月輪満(旧・熊谷)/漆崎百合枝(旧・嵯峨))
第八回同級会(田中イサエ(旧・西都)/山下美智子(旧・坪川))
第九回同級会(第一回灯中一回卒業生同級会) 恩師高山先生よりの出席の便り
第十回同級会
散文詩 同窓会で
 
同級会の思い出など(月輪みつる(旧・熊谷))
 
住所録
 
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626