図書目録ハタラク フジン ノ ボセイ ホゴ ニツイテ資料番号:000051186

働く婦人の母性保護について

サブタイトル
婦人労働資料;第58号 第六回婦人労働問題研究会議から
編著者名
労働省婦人少年局 編集兼発行人
出版者
労働省婦人少年局
出版年月
1957年(昭和32年)9月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
89p,図版8p
ISBN
NDC(分類)
366.38
請求記号
366.38/R59
保管場所
閉架一般
内容注記
表紙に「1957年8月」とあり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はしがき
 
I 働く婦人の母性保護の実情 ――第六回婦人労働問題研究会議から――
婦人労働問題研究会議について
会議に提出された問題
母性保護のための施設
 
II 働く婦人の母性保護のありかた ――専門家の立場から――
働く婦人の母性保護をめぐる問題点(労働科学研究所副所長・勝木新次)
働く婦人の母性保護に関する医学的考察(都立墨田病院婦人科医長・古沢嘉夫)
働く婦人の母性保護と社会の責任(日本フエビアン研究所・久保まち子)
国際的な視点からみた働く婦人の母性保護(ILO東京支局調査課長・高橋武)
職場における母性保護の諸問題(東京大学法学部助教授・石川吉右衛門)
母性保護関係規定の実施状況について(労働省労働基準局監督課長・辻英雄) 
 
III 母性保護関係参考資料
労働婦人の産前産後の休業状態が母体と産児に及ぼす影響に関する調査報告(労働科学研究所・斎藤一)
女子労働者のための児童保育施設(国際労働局)
家庭を持つ婦人労働者用の施設(国際労働局)
母性保護関係法規と国際労働条約
母性保護関係統計
母性保護関係参考資料目録
 
グラビア
働く母の一日
職場で働く婦人たち

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626