図書目録トッコウ ニ チッタ チョウセンジン資料番号:000051171

特攻に散った朝鮮人

サブタイトル
結城陸軍大尉「遺書の謎」
編著者名
桐原 久 著者
出版者
講談社
出版年月
1988年(昭和63年)8月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
246p,図版4p
ISBN
4062038153
NDC(分類)
916
請求記号
916/Ki53
保管場所
閉架一般
内容注記
関係地図:p245‐246
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第一章 十一人の朝鮮出身者
三十九年目の架け橋
遺族を捜してください
金さんがみつかった!
 
第二章 結城陸軍大尉の遺書
文武両道の華
アリラン 峠をこえてゆく
名門校・延禧専門学校
「謎」を秘めた遺書
 
第三章 特攻平和会館の町
石垣と枯山水の武家屋敷
日本最大の陸軍特攻基地
私のライフワーク
 
第四章 知覧基地の若き兵士たち
わずか十七歳の軍人
生きている特攻史
心を揺さぶる最期の手紙
「パイロットは、一器械に過ぎぬ」
感動呼ぶ来館者の寄せ書
異国のために散った十一人
 
第五章 兄を激怒させた遺墨
金氏二回目の来日
弟の足跡を追いかけて
松本滞在の目的は機体改造
「弟よ、なぜ連絡をくれなかった」
遺墨の文字は朝鮮文字
「弟は完全に犬死にだった」
 
第六章 「弟は強制連行された!」
守護神になった安重根
金家受難の歴史
変わらぬに日本人たち
息子が日本の兵隊に
 
第七章 「逃亡してくれ、それがお前の道だ」
急増した日本内地の朝鮮人
兄弟、激論を交わす
僕は朝鮮独立の礎です
 
第八章 礼の国の“兄弟愛”
根本は兄弟愛と親子の愛
強制された「愛国運動」
軍隊にでなく飛行機に憧れて
永遠に日本人を許さない
葬儀まで汚された!
 
第九章 帰化した生き残り
宋孝郷氏の幸運な人生
日本人刑事を土下座させた!
九死に一生を得た人たち
少年飛行兵“志願”の動機
死線を越えた不時着成功
自分のルーツを隠したい
 
第十章 「出撃すれども攻撃せず」
結城隊長最期の謎解き
歴史に見る生き残り
一機だけが二回も特攻出撃
沖縄本島への決死の移動作戦
水平線上いっぱいの米艦船
福沢参謀、衝撃の証言
愛国者・金尚弼へ戻ろう
 
あとがき
関係地図

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626