図書目録ニホン ノ レキシ資料番号:000051093

日本の歴史 12

サブタイトル
世界と日本
編著者名
岡田 章雄 [ほか]編集委員・執筆者代表/豊田 武 編集委員・執筆者代表/和歌森 太郎 編集委員・執筆者代表
出版者
読売新聞社
出版年月
1960年(昭和35年)1月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
316,4p,図版10p
ISBN
NDC(分類)
210.08
請求記号
210.08/N71/12
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
月報あり 折り込図1枚 よりくわしく知りたい人のために:p311‐312 年表:313‐316
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに
 
一、 日本をとりまく世界
恐るべき競争者
新しい政治勢力
詔勅よりも新聞
 
二、 第一次大戦と日本
第一次世界大戦の突発
日本の参戦
二十一か条の要求と満蒙独立運動
元老の勝利
成金時代
 
三、 激動する世界
戦局の転換
講和とベルサイユ条約
ベルサイユ体制の矛盾
 
四、 民本主義
大正デモクラシーのあけぼの
米騒動
平民宰相と普選運動
 
五、 大正デモクラシーのゆくえ
組織された社会運動
植民地の離反と列強のまき返し
民本主義の苦しみ
政党政治
 
六、 民衆の時代
新しい時代のうしお
インテリゲンチャ
女性の進出
マス=コミの形式
 
七、 失われ行く国民の希望
恐慌であけた昭和
中国の統一と日本のあせり
普選は行なわれたが
大恐慌
インテリの苦しみ
 
八、 戦争への道
あせる軍部
満州事変
暗雲、世界をおおう
非常時と国民
二・二六事件
 
九、 太平洋戦争
中国との全面的な戦争
三国同盟と「新体制」
太平洋戦争に突入
敗戦
太平洋戦争の諸結果
 
まとめ
 
特別寄稿・大正から昭和初年(広津和郎)
よりくわしく知りたい人のために
年表
付表・二大政党系統図
索引
口絵原色版・海(古賀春江)
とびら・長崎の原爆 アメリカ国防省提供
折込み・1地図・第二次大戦中の日本
2地図・第二次大戦中のヨーロッパ

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626