図書目録アナウマ ノ ミンゾク資料番号:000051060

穴馬の民俗

サブタイトル
編著者名
福井県教育委員会 [編]
出版者
福井県教育委員会
出版年月
1966年(昭和41年)3月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
187p,図版4p
ISBN
NDC(分類)
382.14
請求記号
382.14/F76
保管場所
閉架一般
内容注記
奥付のタイトル:和泉村の民俗 折り込地図2枚
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序(橋本大三)
緒言(杉本又助)
例言
(民俗資料)
九頭竜川上流の民俗的地域性(吉田森)
穴馬地方の戸口動態(武藤正典)
部落構成と家族制度(佐々木敏)
生産と労働(吉川文次)
衣・食・住について(高瀬秀正)
人の一生と年中行事ならびに神信仰(斎藤槻堂)
民話・民謡(杉原丈夫)
真宗習俗と真宗史(重松明久)
穴馬部落の文化(大久保道舟)
 
(有形文化財)
古建築について(野村英一)
真宗関係の仏画について(野村英一)
神社の神像について(野村英一)
古文書(佐久高士)
典籍と刀剣(山田誠一)
 
(天然記念物)
動物(東谷薫)
貝塚(窪田彦左衛門)
植物(堀口秀雄)
化石(吉田森)
生物(堀口亀次郎)
白馬洞記録(吉田森/吉川文次)
 
(史跡)
埋蔵文化財(吉田森)
史跡(大久保道舟/武藤正典)
あとがき
離村移住者氏名住所録

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626