図書目録リパーゼ ノ ハナシ資料番号:000051035

リパーゼの話

サブタイトル
肺結核と癌の征服
編著者名
市川 二太郎 著
出版者
千珊閣書店
出版年月
1925年(大正14年)5月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
6,3,13,415p
ISBN
NDC(分類)
492
請求記号
492/I14
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

一 營養源の總論
馬鈴薯米の回顧
薯婆ァさんの説
粗食時代の體格
緑色植物の話
膽嚢結石の病原
ヴイタミン解説
家鴨の營養飼料
癌に罹つた植物
結核と癌の病原
支那に少ない癌
西瓜の種の効能
松の實の差別
弦齋先生の腸癌
癌の病原に就て
光線は破壊療法
 
一 營養學の土臺
生命の共通物質
鶏卵とハイスン
松葉と稻の若葉
珍稀な料理の疵
金持の子は貧弱
人間界の食物難
益田男爵の研究
水料理の大宣傳
肝油のビタミン
アミノ酸の營養
リパーゼの研究
脂肪消化の價値
蛇糠の洗粉あり
 
一 植物性リパーゼ
不思議な支那藥
仙藥の分析研究
松と人生の關係
本多博士の赤松
動物性リパーゼ
不老長生の靈劑
 
一 大宇宙の攝理
ヘーゲルの哲學
衛生思想の徹底
ヴイタミンの力
肝油の飮方の話
オリザニン出現
牛乳と肝油の價
 
一 リパーゼとハイスン
カルチノリジン
醫藥界の大痛棒
間違だらけの説
二つの詐欺藥剤
新藥と賣藥の差
賣藥屋の博士號
醫事公論の記事
プロチモール論
喧嘩で兩つぶれ
松下博士大苦心
 
一 發見者の境遇
治癌剤の注射藥
痘苗とジエンナー
マイエルの不滅則
北里博士のペスト
エルザンの大研究
 
一 新舊の營養學
フオイト氏標準
蛋白質は四分一
ヒンドヘーデ氏
肉を食べない話
新知識の標準は
粗食の豪傑令嬢
大麥の効能挿話
 
一 慢性病の根本
ボツカチヨ大祭
ペストの流行談
肺病と癌の増加
凡てが患者なり
癌の診斷と原因
刺戟説と體液説
防禦醗酵素の話
慢性病の根本觀
蕎麥粉生活の話
肺病と精神治療
豫防宣傳の錯誤
醫療國營論の説
工女の肺病の話
世界戰爭と丁抹
贅澤病の糖尿病
 
一 脂肪の營養價
國の癌と人の癌
脂肪と生物の話
デブさんの治療
斷食と營養源論
 
一 ハイスンの文献
カムルチーの話
本草綱目と海松
神仙状態の營養
藥局方中の漢藥
癌の患者と海松
海松子の分析表
カンクロゥヅリン
癌の藥は不利益
癌の治療の傳説
日本産の海松子
松の樹の分布觀
 
一 肺結核と癌腫
肺結核の死亡率
癌患者の死亡率
肺結核と癌の比
いづれも缺亡病
昔の肺病と癌腫
性的惡習と疾病
幼兒の惡癖研究
思春期と肺結核
還暦時代と癌腫
流連荒亡の刺戟
貧乏人の肺結核
生活難の調査觀
足りない生活費
 
一 賣藥商の告白
有田ドラツク氏
賣藥販賣の統計
藥九層倍でも損
お醫者樣の収入
金利の高い國柄
 
一 禪坊主の生活
雲水クンの食物
天井粥と澤庵漬
粗食と體力研究
現代僧侶の堕落
健康と煩惱退治

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626