図書目録テンノウ ト プロレタリア資料番号:000051021

天皇とプロレタリア

サブタイトル
編著者名
里見 岸雄 著
出版者
アルス
出版年月
1929年(昭和4年)11月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
4,5,321p
ISBN
NDC(分類)
155
請求記号
155/Sa86
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序文
 
第一章 序論
マルキシストの觀念的國體論者の行進曲
民衆の想像する國體學者の風手
國體研究封じの一手
マルキシストの思ふ壺
思想國難の正體
片々たる國體擁護運動
愚法『治安維持法』
政治に反映せるブルジヨア意識
國體資本主義論
進歩的社會運動の聰明量
 
第二章 混沌たる觀念的國體論
國體論の大觀
高天原を眺めている人達
理想の大●は翻つている?
君民一致、聲のみすれど姿は見えず
無産階級よ、もつと腹を空かせて忠義せよ
觀念的天皇神聖論
古來の忠義論とそれの現代的無力
社會主義的思想と國體
 
第三章 國體觀念の革命と國體の現實社會的把握
國體の科學的定義
物質生活を卑しむ勿れ
現實生活を見ざる國體論を否定せよ
如何なる事實が萬邦無比の國體か
正義人道のはきちがへ
天皇と地主及び資本家的豪族
プロレタリアと天皇
彈壓か、妥協か、勞働問題
現人神の觀念的支持より實證的扶翼へ
殊に淺薄なる徳治思想を批判す
社會生活の國家的統一と天皇
現代社會の生活方法としての忠義

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626