図書エキベン マニア000051015

駅弁マニア

サブタイトル1~10
編著者名
瓜生 忠夫 著者
出版者
報知新聞社
出版年月
1969年(昭和44年)7月
大きさ(縦×横)cm
18×
ページ
278p,図版8p
ISBN
NDC(分類)
596.4
請求記号
596.4/U89
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
和書
目次

〈くちえ・カラー〉旅の味・駅弁の味
 
駅弁マニアになる話
浮気封じの包装紙
食道楽好みの包み紙
安上がりの駅弁みやげ
 
駅弁ミニ・ヒストリー
宇都宮に駅弁第一号
握り飯から“庶民のぜいたく”へ
駅弁ぜいたく時代
すし登場
駅弁屋さんの前身
生きている駅弁史
戦争で売り子が不足
浪曲師と同じ屋号
駅弁と戦争
軍弁全盛時代
太平洋戦争と米
暗黒時代はじまる
南方の思い出
一升は一升
貴重品だがまずかった
敗戦と米
食糧事情の好転
高度経済成長政策時代を迎える
 
特殊駅弁時代(一)
駅弁大会
かにとえび
鱒と鮭

鰻と穴子

かきとふぐ

鯖その他
いかとたこ

 
特殊駅弁時代(二)

豚と牛と羊
きのこ山菜
いなりずし・ちらしずし
シュウマイ・かまぼこ・ちくわ
 
普通弁当・幕の内
卵焼きのよしあし
十三種類の副食つき
 
日本の三大駅弁
峠の釜めし
総合点のトップ・名古屋
戦後派No1黒磯駅
 
駅弁ラベル芸術論
デザインだけでたのしめる観光旅行
名所・旧跡図について
民謡調
行事もたのし
郷土名産や民芸品
そのものズバリ
ラベルの傑作
収集マニア向き
 
ラベルを求めて
高知への旅
熊本からの逃走
新幹線中継飛びある記
瀬戸内海の立ち往生
琵琶湖畔で
釜石・洋式高炉発祥の地
小海線通り抜け
大阪・福知山・綾部・京都
駅弁ラベル展
 
映像芸術の駅弁
映画「駅前弁当」
映画「裸の大将」
消えゆく蒸気機関車
テレビ・ドラマ「釜めし夫婦」
 
日本全国駅弁地図
 
あとがき
 
〈装丁・もくじカット〉六浦光雄