図書目録ヒカク シュウキョウシ ガイロン資料番号:000051011
比較宗教史概論
- サブタイトル
- 編著者名
- ムーア ジ エフ 著/菅 圓吉 譯
- 出版者
- 啓明社
- 出版年月
- 1928年(昭和3年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 3,2,242p
- ISBN
- NDC(分類)
- 165
- 請求記号
- 165/Mo43
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
原著者序文
一 宗教の起源
宗教の歴史的起源と心理的起源――原始人の心理――力の觀念――マナー――プリアニミズム――宗教の定義
二 靈魂と精靈
アニミズム――シヤマン――フエチツシユ――動物崇拝――トーテミズム――祈祷と供物の起源
三 神々の出現
遊牧時代と農業時代――國家と宗教――神々の擬人化――禮拜と神話――宗教と魔術――繁殖魔術――生殖器崇拝
四 道徳と宗教
道徳の起源――社會的慣習――タブー――神々の道徳化――宗教と道徳との混亂
五 古代文明の諸宗教
神々の連合――八百萬神――僧侶職――神話の道徳化――卜占術――經典――ヘノセイズム――藝術と宗教
六 死後
亡靈の國――エヂプトと支那の祖先崇拜――地獄極樂――輪廻轉生――プラトーの靈魂觀――自然宗教と超自然宗教――宗教の分類
七 救濟の諸方法
ゾロアスター教――ユダヤ教――モハメツド教――ダイオサイサス教――ヘレニスチツク・ローマの密儀宗教――密儀宗教の特長
八 救濟――宗教と哲學
ベーダの宗教――佛教――ヒンドイズム――ウパニシヤツドの哲學――プラトーの哲學――プロタイナスの哲學――ストアの哲學――キリスト教
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626