図書目録ニホン ノ タビ資料番号:000050978
日本の旅 9
- サブタイトル
- 関東
- 編著者名
- 座右宝刊行会 編集
- 出版者
- 小学館
- 出版年月
- 1966年(昭和41年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 18×
- ページ
- 165p
- ISBN
- NDC(分類)
- 291
- 請求記号
- 291/Z1/9
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 月報あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
東照宮陽明門
尾瀬
秩父のまつり
霞が浦
歴史の中の日光(和歌森太郎)
日光東照宮案内(矢島清文)
神橋
東照宮(一)
東照宮(二)
東照宮(三)
東照宮(四)
東照宮(五)
日光山の歩み
日光山の行事
輪王寺(一)
輪王寺(二)
二荒山神社
中禅寺
中禅寺湖
日光の名瀑
奥日光(一)
奥日光(二)
那須/塩原
関東の山々(串田孫一)
谷川岳(一)
谷川岳(二)
上信越高原国立公園
上毛三山
栃木/群馬の史跡(一)
栃木/群馬の史跡(二)
秩父路(一)
秩父路(二)
三峰山
利根川随想(安岡章太郎)
房総/水郷の旅(戸塚文子)
利根川
水郷(一)
水郷(二)
鹿島/香取神宮(一)
鹿島/香取神宮(二)
房総半島(一)
房総半島(二)
水戸の史跡
五浦
関東のむかし(杉山博)
関東 文学の旅(伊藤信吉)
味めぐり(大崎春哉)
歌とおどり(榊原帰逸)
旅のスケジュール(餌取秀樹)
国立公園案内
年中行事案内
おみやげ物案内
道しるべ
日光山地図
関東北部
関東南部
日光周辺
本書の掲載地方図は建設省国土地理院長の承認を得て同院発行の五〇万分の一地方図を複製したものである
承認番号 昭和四一、第九〇三号
カバー表写真(矢萩和巳)
カバー裏写真(東京フォト/島田謹介/オリオンプレス/三木慶介)
装幀(座右宝刊行会)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626