図書目録ニホン ノ タビ資料番号:000050977

日本の旅 8

サブタイトル
九州
編著者名
座右宝刊行会 編集
出版者
小学館
出版年月
1966年(昭和41年)12月
大きさ(縦×横)cm
18×
ページ
165p
ISBN
NDC(分類)
291
請求記号
291/Z1/8
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

別府
 
阿蘇
 
博多
 
長崎およびその周辺(田中千禾夫/田中澄江)
長崎(一)
長崎(二)
長崎(三)―グラバー邸
長崎(四)―唐寺
長崎(五)―年中行事
長崎(六)―大浦天主堂
キリシタン殉教の跡―長崎
キリシタン殉教の跡―天草・雲仙・島原
かくれキリシタン
平戸
西海国立公園
五島列島
雲仙と島原
天草
柳川
有田焼
松浦潟
 
神話と歴史のあと(和歌森太郎)
神話のふるさと
大宰府
観世音寺
玄海の海辺
人吉
椎葉峡
邪馬渓
熊本
臼杵の石仏
 
南国の情緒(原田種夫)
宮崎
日南海岸―青島ほか
日南海岸―堀切峠と都井岬
えびの高原
鹿児島
桜島の風物
指宿と開聞岳
南国の風物
佐多岬
 
九州のむかし(原田伴彦)
 
九州文学の旅(野田宇太郎)
 
味めぐり(小田雅彦)
 
歌とおどり(榊原帰逸)
 
離れ島(餌取秀樹)
 
旅のスケジュール(餌取秀樹)
 
道しるべ
 
年中行事案内
 
おみやげ物案内
 
九州北半地図
 
九州南半地図
 
阿蘇・高千穂地図
 
長崎周辺地図
 
長崎及びその周辺地図
 
神話と歴史の跡地図
 
日南海岸国定公園地図
 
霧島・屋久国立公園地図
 
建設省国土地理院承認済番号 昭和四〇、一七五九号
 
カバー表写真(真継不二夫)
 
カバー裏写真(青山富士夫/潮満平/萩原秀三郎/東京フォト)
 
装幀(座右宝刊行会)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626