図書目録ショウワ ノ ブンガクテン資料番号:000050852
昭和の文学展
- サブタイトル
- 編著者名
- 朝日新聞東京本社企画第一部 編集/小田切 進 監修/黒井 千次 監修/高橋 英夫 監修/川西 政明 監修
- 出版者
- 朝日新聞東京本社企画第一部
- 出版年月
- 1990年(平成2年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 133p
- ISBN
- NDC(分類)
- 910
- 請求記号
- 910/A82
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 展覧会カタログ 会期・会場:平成2年3月29日‐4月10日:東京池袋・東武百貨店,平成2年5月30日‐6月4日:大阪・三越,平成2年7月21日‐8月26日:県立神奈川近代文学館 主催:朝日新聞社,県立神奈川近代文学館,神奈川文学振興会 略年表:p128‐133
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
昭和を生きた文学者たち(小田切進)
昭和文学の構図(高橋英夫)
時代と作家(黒井千次)
昭和の始まり
マスコミと大衆文学
プロレタリア文学の台頭
昭和モダニズム
ファシズムの嵐
日中戦争から太平洋戦争へ
昭和二十年〈一九四五〉作家の日記・記録から
戦後、焼跡から
占領下の時代
原爆文学
第三の新人と才女の時代
在日韓国・朝鮮人文学
『太陽の季節』の衝撃
エンターテインメントの活躍
昭和の終わり
解説(川西政明)
昭和の文学 略年表
〈アンケート〉私の好きな昭和文学五選
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

