図書目録チイキ ト センリョウ資料番号:000050826
地域と占領
- サブタイトル
- 首都とその周辺 首都圏史叢書;6
- 編著者名
- 栗田 尚弥 編著
- 出版者
- 日本経済評論社
- 出版年月
- 2007年(平成19年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- iii,347p
- ISBN
- 9784818819740
- NDC(分類)
- 210.76
- 請求記号
- 210.76/Ku67
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 注:各章末
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はしがき(栗田尚弥)
*
第一編 アメリカ軍の占領姿勢
〈戦時軍政〉から〈戦後軍政〉へ―関東地方における初期軍政部隊の組織と活動―(栗田尚弥)
在外邦人の帰還輸送とコレラ(高村聰史)
元GHQ情報課長とマッカーシズム―ドン・ブラウンに対する陸軍省査問委員会―(中武香奈美)
*
第二編 地域団体の廃止と再編
GHQ宗教政策の地域的展開と隣保組織(清水節)
占領期の衛生組合―千葉県東条村の事例を中心に―(中澤恵子)
警防団から消防団ヘ―千葉県市川市を事例として―(小野英夫)
*
第三編 政治社会の民主化
千葉県の戦後政治の連続と非連続―各種選挙などをめぐって―(中村政弘)
村政民主化と民主主義観―東京都西多摩郡成木村を事例として―(沖川伸夫)
占領期農村における医療と社会運動―農村医師・大島慶一郎を事例に―(鬼嶋淳)
*
第四編 臨海開発と地方自治体
自立経済と臨海工業地帯開発―東京都の港湾政策の検証から―(斉藤伸義)
川崎製鉄の千葉進出と京葉臨海工業地帯―大規模開発の連続と断絶―(吉田和彦)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

