図書目録メ デ ミル トクシマ ノ ヒャクネン資料番号:000050678

目で見る徳島の100年

サブタイトル
写真が語る激動のふるさと一世紀
編著者名
三好 昭一郎 監修
出版者
郷土出版社
出版年月
1999年(平成11年)10月
大きさ(縦×横)cm
38×
ページ
145p
ISBN
4876701253
NDC(分類)
218.1
請求記号
218.1/Me14
保管場所
閉架大型1
内容注記
参考文献:p145
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

明治時代
維新の薫り残る街―徳島の原風景を訪ねて
近代教育のあけぼの―国民皆学をめざして
富国強兵と殖産興業―向上する市民生活
徳島ゆかりの人びと
*
大正時代
徳島の発展―四国第一の都市
デモクラシー花盛り―歌舞音曲に誘われて
広がる自由教育―徳島高工の開校
川とともに生きる―川沿い風景逍遥
*
昭和戦前
昭和の幕開き―それは、踊りで始まった
郊外をたずねて―懐かしい暮らし散見
昭和初めの教育―学校は楽し
産業の移り変わり―模索のなかで
広がる交通網―水運からの転機
戦時下の学校生活―しのび寄る軍国主義
撃チテシ止マン―日の丸高く揚げて
*
昭和戦後
戦争の始まり―GHQがやって来た
焦土から立ち上がる―復興の記録
よく学びよく遊び―教室に広がる民主主義
高度経済成長のもとで―変わりゆく暮らし
伝統を生かして―未来に向けて

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626