図書目録ヒ ノ アメ ガ フッタ資料番号:000050592
火の雨が降った
- サブタイトル
- 6・19福岡大空襲
- 編著者名
- 福岡空襲を記録する会 編者
- 出版者
- 福岡空襲を記録する会
- 出版年月
- 1986年(昭和61年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- viii,411p 図版6枚
- ISBN
- NDC(分類)
- 219.1
- 請求記号
- 219.1/F82
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 折り込図1枚:市街地被災状況 参考文献:p407‐408
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに(福岡空襲を記録する会代表・裏辻憲道)
発刊に寄せて(福岡県知事・奥田八ニ/福岡市長・進藤一馬)
その時、福岡は
*
一章 福岡大空襲ドキュメント 裏辻家の39時間
*
二章
博多部の被災
福岡部の被災
周辺部の被災
「火が天から投げちらされた」―作家たちの空襲体験
*
三章
防空体制
参謀副長・福島久作の証言
国民学校の防空日誌
気象データ―管区気象台資料
*
四章
野戦病院となった九大病院
医師たちの思い―『市医師会史』から
遺体検分―ある警部補の証言
大小不明―火葬場資料
無念至極―市の対応
*
五章
『作戦任務報告書』解説
作戦任務報告書
*
六章
今も残る”生の声”
戦災地蔵
語り継ぐ福岡空襲
*
資料編
空襲前後の新聞記事
福岡市史第三巻昭和編前編(上)
福岡市史昭和編資料集前編
各所戦災地地蔵写真・拓本
空襲関係写真
参考文献
終わりに
他機関データベースへのリンク
国立国会図書館デジタルコレクション
https://dl.ndl.go.jp/pid/12397969
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626