図書目録クラシ ト ワダイ ノ ヒャクネン資料番号:000050491
暮らしと話題の100年
- サブタイトル
- 秋田県民100年史;1 明治・大正・昭和の写真記録
- 編著者名
- 安倍 甲 編集チーフ
- 出版者
- 無明舎出版
- 出版年月
- 1986年(昭和61年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 228p
- ISBN
- NDC(分類)
- 212.4
- 請求記号
- 212.4/A12/1
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- おもに写真 価格は3巻セット
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
明治時代
話題の周辺
町角から
〈私の体験〉明治の市日
人物たち
奥羽線開通
暮らしと風俗
日常スナップ
〈私の体験〉ハッコイ冷水
明治風俗図鑑
娯楽と労働
趣味・憩い・仕事
〈私の体験〉食べ物の移り変わり〈I〉
〈私の体験〉食べ物の移り変わり〈II〉
祭りと芸奴
*
大正時代
話題アラカルト
町角散歩
皇族と秋田
自動車登場
〈私の体験〉自動車
生活から
大正の風俗
庶民の生活
〈私の体験〉馬車引き
憩いと葬祭
*
昭和(戦前)
町角スナップ
事件と話題
〈私の体験〉阿仁前田小作争議
〈私の体験〉花岡事件
昭和初期の風俗
〈私の体験〉昔の川反情緒
*
昭和(戦後)
ゼロからの出発
人間天皇巡幸
〈私の体験〉娘時代のノートから
能代第一次大火
〈私の体験〉能代第一次大火
復興と近代化
能代第二次大火
〈私の体験〉能代第二次大火
秋田国体
東京オリンピック
農村寸描
〈私の体験〉農地解放
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626