銃後婦人の家庭讀本 第1卷 修身
『銃後婦人の家庭讀本』
第一卷 第一講 修身
*
第一章 婦人の美徳
婦人の天職……………………………専修大學總長衆議院議員(経濟學博士・道家齋一郎先生)
婦人の長所……………………………共立女子職業學校共立女子専門學校(校長・鳩山薫子先生)
婦人と家庭の修養……………………日之出學園國府臺女學院(校長・平田華藏先生)
婦人と社會……………………………慶應大學教授(経濟學博士・松野喜内先生)
婦人と國家……………………………陸軍少將大日本皇道會(會長・黒澤主一郎)閣下
愛國心と國際心
婦人の心身錬成………………………日本合同通信社社長大日本婦道學會(會長・島村一郎先生)
新婦道の確立と決戰態度……………海軍中將宮中顧問官(子爵・小笠原長生)閣下
大陸に延る生命………………………中華民國陸軍上將中華革命總軍参課長(永井啓次郎)閣下
生死に輝く夫の靈を護りて
*
第二章 時代の人となるには
婦人と處世十訓…………………………日本女子商業學校財團法人嘉悦學園(校長・嘉悦孝子先生)
現在及將來の社會と婦人………………日本合同通信社大日本婦道學會(編纂部長・吉井魯齋先生)
*
第三章 禮儀作法
作法を習ふに就ての心得………………大妻技藝學校大妻高等女學校(校長・大妻コタカ先生)
態度と起居
禮の致し方
*
第四章 交際と贈答物の心得
訪問の心得
應接の心得
接待の心得
服装
贈答物の一般的心得
招待と應招
婦人と公衆道徳………………………東京府立第三高等女學校教授(教頭・林正躬先生)
年中行事の知識
*
第五章 東亞民族の歴史的使命に生きよ
大東亞戰爭の性格……………………日本合同通信社大日本婦道學會(編纂部長・吉井魯齋先生)
新秩序と経濟體制
東亞の盟主國としのて小國民文化の向上と母親の心得………日本合同通信社社長第二本婦道學會(會長・島村一郎先生)
決戰體制下に於ける東亞日本の建設と母としての考ふべき小國民の文化